2019-05

気になる体重

Max体重を計るようになってグラフが横ばい傾向に 20190531

Max体重を計るようになってグラフが横ばい傾向になりました。どうしてMax体重を計るようになったかですが…朝と晩に体重を計ると、今の身体における食事と運動からの1日の増減を把握できるからです。バランスが大事なので、食事を調整した方が良いのか...
困ったを解決

Tカードプラス(TSUTAYA会員)カードを簡単に脱会(解約)する方法 20190531

Tカードプラス(TSUTAYA会員)カードを簡単に脱会(解約)する方法です。カードの脱会専用電話(050-3497-7482)があります。ここに電話をかけてクレジットカード番号と生年月日を入力するだけ。(あといくつか数字を入力しますが)思い...
光画(写真)

tree @HODOSAN / 木 @宝登山

気になる体重

体重を朝だけだなく夜も計るようにする 20190530

体重を朝晩の2回計るようにしようと思っています。ぽっこりした腹を凹ませようと、ゆるく食事時間の制限をはじめました。最近はランニングなどもしていないので、絶対的なカロリーを少し減らす必要があるとも考えています。本当はトレーニングなど運動量を増...
ICT

PC・スマホを公共の場所で操作するときにプライバシーフィルターをつけていますか? 20190529

PC・スマホを公共の場所で操作するときにプライバシーフィルターをつけていますか?今日はそんな問いかけです。プライバシーフィルターってなに?左右からの「のぞき見」を防止するためにPCやスマホに貼り付けるフィルムです。※中には上下からも考慮され...
気になる体重

食事時間だけを意識するだけで体重を下げる 20190527

食事時間を意識だけして体重を下げようと思っています。過去の経験則から夜の一定時間以降に食べないというのが効果的。他は何も変えない。ただし緩やかにしか下がらないので長期戦。今は20時に時間設定。毎日は守らないが効果はではじめている。自分の感覚...
日々の瞬間を綴る

なぜ興味あることに対して、すぐに行動するのか? 20190526

僕が、なぜ興味あることに対して、すぐに行動するのか? 少し振り返ってみたいと思います。私の行動原理を振り返るきっかけフォックスキャンプのキャンプリトリートの帰りの車内でかけられた言葉。「すぐ行動しますね」と。僕自身は意識していないので、そう...
自然を感じるアウトドア

木と木の間にロープを張ってみました 20190525

木と木の間にロープを張ってみました。はじめての挑戦です。ちゃんとした写真を撮れていませんが、とりあえずシュラフを干すくらいには張れました。Kindleで落としたロープワークの本を見ながらでもなんとかなりました。片側はふた結びといわれるトゥー...
自然を感じるアウトドア

設営も終わり「第2回 おとなのためのキャンプリトリート」がはじまります 20190524

設営も終わり「第2回 おとなのためのキャンプリトリート」がはじまります。さて今回はどんなキャンプになるでしょうか?第1回は本栖湖の浩庵キャンプ場で風の強い状況だったりしました。自然の中でリトリートするのが目的なので、様々な自然の顔をみせて欲...
自然を感じるアウトドア

明日からキャンプリトリートだがパッキングできていない 20190523

明日からキャンプリトリートだがパッキングできていない。キャンプではあるが、2泊3日でトレッキングに行く想定で40Lのバックパックへパッキング。これも練習。ただし設定が悪いのか全て収まらない。40Lで行く人もいるいるのだからできるのだろう。今...
日々の瞬間を綴る

飯能ベアフットマラソンから3日目で足裏の痛さが消える 20190522

飯能ベアフットマラソンから3日目。やっと足裏の痛みが消えた。たかが5kmを裸足でトレイルランしただけだ。都市での生活はどれだけ足を守ってくれているのか…自然に戻らないと…
身体について考えてみる

節酒するのが一番か? 20190521

今のところ節酒するのが一番なのかなぁと思っています。アルコールは節度あるオシャレな飲み方がなかなか難しいので、昔は、一度、断酒する方に大きく振った方が楽でした。それも難しいのでどうしたものかと考えています。なぜこんなことを考えているかという...
日々の瞬間を綴る

写真の腹にびっくりして体型を整えていきたい 20190520

写真の腹にびっくりして体型を整えていきたいと思っています。まぁビックリです。飯能ベアフットマラソン後の記念撮影での一枚なのだが…あまりにも腹が出過ぎてて笑えた。その後はモヤっとした。で、今、体型を整えていきたいと思っている。血液検査の結果が...
ラン

第8回 飯能ベアフットマラソン に参加してきました 20190519

第8回 飯能ベアフットマラソン に参加してきました。前回は2016年の第5回大会です。この回までシューズの部がありましたので、Vibram(ビブラム)を履いての参加。裸足での参加は初です。Vibram(ビブラム)履いていても痛い記憶があるの...
光画(写真)

Cloud @SOKA / 雲 @草加 20190519