ドローン茨城県古河市リバーフィールド古河【芝生の丘(ドローン練習場)】の風速・天気・水位 茨城県古河市のリバーフィールド古河には芝生の丘(ドローン練習場)があります。無料で練習できる稀な場所となっています。リバーフィールド古河 芝生の丘 でドローン練習する際に必要な風速と天気を簡単にチェックすることができるようにページを作成しま...2021.07.27ドローン
ドローン梅雨明け前に芝生の丘で今日もドローン基礎練習 それにしても暑い 梅雨明け前ですが、ドローンの基礎練習してきました。いつもの芝生の丘で。それにしても…とても暑かったです。無理して熱中症になっても困りますが、ドローンは外で飛ばしますから、暑さに慣れる必要があります。雨は降りませんでしたが、風向きが変わる不安...2021.07.13ドローン
ドローン梅雨明け間近な日にドローンの基礎練習して来ました 不安定な天気が続きますが、ちょっとした晴れ間を利用して、ドローンの基礎練習をして来ました。タイミングなので、行けると思ったら行動です。動ける時に動くべきです。いつ動けなく時が来るか分からないのですから。ということで、今日(日付変わっているの...2021.07.11ドローン
ドローンDJI ドローンを定期点検に出す方法 ドローンの点検していますか?航空法に定義される無人航空機ドローンですが、現状、航空局の標準マニュアルにおいて「1.無人航空機の点検・整備」だけ記載されています。自動車などのように法定点検などではなく、あくまで自らによるものです。個人レベルだ...2021.07.10ドローン
時と空間を切り撮るカメラトレッキング用に PAAGO WORKS のカメラバッグ FOCUS L を購入しました トレッキング用に PAAGO WORKS のカメラバッグ FOCUS L を購入しました。カメラを持ち運ぶのに良いバッグが無く、何が良いか迷ってました。とりあえず Peak Design の Capture を使いトレッキングしていました。...2021.07.08時と空間を切り撮るカメラ
日々の瞬間を綴る久しぶりに夜ランしました。 今日(2021/7/7)は、七夕で、小暑 温風至。残念ながら星空は観れませんね。昼間は野暮用でお出掛け。が、目当ての物は無く…いろいろな評価を参考にするしかないですね。お出掛け先で昼食。野菜天丼をいただきました。夜は久しぶりにランニング。食...2021.07.07日々の瞬間を綴る
ラン梅雨の合間に朝ランしました 朝ランが良いです。今は梅雨時。イベントもやっていると、なかなか朝ランも難しいものがあります。でも、やはり朝走るのは気持ちいいね。今日は走れました。5月、6月と30km超えたので、今月もなんとか継続したいものです。応援よろしくお願いします。2021.07.06ラン
ドローンドローンでの許可申請のベースとなる「飛行マニュアル」を読み込む 航空法が適用されるドローンの許可申請の元になる「飛行マニュアル」を読んだ。オヤジ(じゃないのもいる)が6人も集まって、「ああでもない、こうでもない。」と。今回の対象は「航空局標準マニュアル02」で、包括申請と言われるものに使われるマニュアル...2021.07.05ドローン
ドローン虎の穴仲間とドローン練習してきました 虎の穴仲間とドローン練習してきました。練習場の天気は大丈夫そうだったので急遽の参加です。今日は基礎練習で5m四方のパイロン上空を、ゆっくり真っ直ぐ飛ばす練習です。これが結構難しいんです。▼今日練習の飛行軌跡。まだまだ荒いですね。特に斜め飛行...2021.07.03ドローン
自然を感じるアウトドア日本百名山の一つ瑞牆山(みずがきやま)に登ってきました 2021/6/26 瑞牆山に登ってきました。2021/6/26です。瑞牆山は、日本百名山の一つ。梅雨前線と台風の影響でキャンプ自体の天気も危ぶまれましたが、登山当日の朝、とても良く瑞牆山が見えました。今回は、みずがき山自然公園キャンプ場から富士見平小屋経由での...2021.07.02自然を感じるアウトドア