自然を感じるアウトドア文化の日、サクッと行きやすい筑波山へ行ってきた 文化の日、サクッと行きやすい筑波山へ行ってきました。 事前に山頂は混んでいるとの情報を見たので、ほぼ日の出時間から登ろうと思い3時半起き。 なんだかんだで登りはじめたのは6時半くらい。 その時点で市営駐車場は10台あるかないかくらい。 それ...2021.11.03自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドア初心者にも優しい木曽駒ヶ岳でテント泊 千畳敷カールがお出迎え 2021/8/27〜29の2泊3日で木曽駒ヶ岳へ行ってきました。 はじめてのテント泊です。 数日前まで天気が良くなく、別プランの検討もしたくらい。 それがカラッと晴れました。 バス待ち行列があったものの、それ以外は順調。 駒ヶ岳ロープウェイ...2021.09.02自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドア日本百名山の一つ瑞牆山(みずがきやま)に登ってきました 2021/6/26 瑞牆山に登ってきました。 2021/6/26です。 瑞牆山は、日本百名山の一つ。 梅雨前線と台風の影響でキャンプ自体の天気も危ぶまれましたが、登山当日の朝、とても良く瑞牆山が見えました。 今回は、みずがき山自然公園キャンプ場から富士見平小屋...2021.07.02自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドア結局OPINELのナイフになった この記事は今週末(2021/6/5〜6)のテン泊ハイキングで使うナイフについてです。 それは、今、アウトドアでは定番?のOPINEL。 今までとは少し趣きを変えたアウトドアになるので、それに合わせていくつかギアの調整をしています。 何度も書...2021.06.02自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドアUNIFLAME の 山クッカー 角型3【YAMA Cooker Square 3】を手にする 今回(2021/6/5〜6)のテン泊ハイキングでは料理がブチ込まれています。 それゆえ入手順とは関係なく手にした食事用道具について書いているところ。 この記事では ユニフレームの「山クッカー 角型3」について書きます。 (※英語表記では、Y...2021.06.02自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドアモンベルの STACK IN 野箸 を手に入れた 状況が変わると必要な物も変わります。 今週末(2021/6/5〜6)のテン泊ハイキングでは料理の時間があります。 普段あまり食に拘らないので、アルファ米などを簡単な物ですませるのですが、今回は料理も楽しむことになりそうです。 せっかくなので...2021.06.02自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドアEVERNEW コンパクト折りたたみマット EBY462【購入】ハイキングに便利 キャンプやトレキングの時、ちょっとあると便利そうな折りたたみマットを購入してみました。 EVERNEW コンパクト折りたたみマット EBY462 です。 あると便利そうなものというのは、重さが増え場所を取ります。 今まで持ち歩き用のマットは...2021.06.02自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドア初夏の日帰り登山の持ち物【初心者向け】リスト 初夏の日帰り登山で必要な持ち物を確認しましょう。 春が終わり夏がはじまる時期、朝晩は冷えます。 日中も日によって夏日になったりするので、調整できる服装が良いです。 また、はじめは山行時間を短く、少ない持ち物で行くのが良いでしょう。 何回か行...2021.05.14自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドアキャンプに火消し壺を持っていってますか?教えてください。 キャンプに火消し壺を持っていってますか?と問いてますが、そもそも焚き火必要ですか? 私の場合、キャンプに焚き火など必須ではないので、ソロキャンのときには持って行きません。 シングルバーナーがひとつあれば問題ないからです。 とは言うものの、そ...2021.05.12自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドアキャンプの夜におすすめするランタン【モンベル】クラッシャブル ランタンシェード L わたしがキャンプの夜に必ず使っているアイテム。 それが モンベル クラッシャブル ランタンシェード L です。 なにが良いか! 余分にランタンを持って行く必要がないので荷物が軽くなります! 邪魔になりません! 手持ちのヘッドライトに被せて使...2021.05.12自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドア雨や汗で濡れないことが大事【2021年版】アウトドアでの服装に対する考え 先日、ドローンでの動体撮影トレーニングするためクルーザーに乗りました。 今回は2回目で、1回目と違い波があり揺れるし濡れました。 さすがに濡れて風に吹かれると寒さを感じました。 あらためてアウトドアで濡れて冷えることは怖いことだと思いました...2021.05.11自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドアモンベルのトレッキング用マウンテンガイドパンツを買ってきた モンベル(mont-bell)のトレッキング用マウンテンガイドパンツ Men's を買ってきました。 アウトドア兼用で普段でも使いやすいデザインのパンツを探しているのですが、私が気に入るパンツがなかな見つからないんですよね。 当然アウトドア...2021.03.30自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドア霧ヶ峰最高峰の車山からのサンライズ雲海を動画加工 霧ヶ峰最高峰の車山でサンライズ雲海のタイムラプスを撮りました。 それを YouTube 向けに加工しました。 一瞬の晴れ間をお楽しみあれ。2020.09.02自然を感じるアウトドア
自然を感じるアウトドアチェーンソーを学んでボランティア チェーンソーの使い方を学んできました。 学んできたのは業務で使えるような公的資格ではなく、あくまで私的に利用するための基礎中の基礎です。 なんでもはじめはドキドキするものですが、チェーンソーという大きな機会を扱うので緊張しました。 座学 チ...2020.01.27自然を感じるアウトドア
サバイバルできますか?1年間通してアウトドアした結果 服装に対しての考え方が変わった 2018年秋にキャンプへ行ったことを切っ掛けにアウトドアへ出掛けるようになった。 切っ掛けを作ってくれた友人には感謝。 そして2019年は回数は少ないですが、1年間通してアウトドアした。 基本的にはソロ志向。 はじめのうちは雑誌やら書籍から...2020.01.10サバイバルできますか?自然を感じるアウトドア