体・技・心これから久しぶりに情報断ちをします!心の隙間を作ります! すべては気まぐれです (笑これから久しぶりに情報断ちをしようと思います。目的は心に隙間を作ることです。娘の大学受験も終わり、息子の期末試験も終わったので、明日、実家に行くことになり、それに合わせての情報断ちです。情報断ちと言ってもインターネ...2016.02.26体・技・心
体・技・心それを選択する理由。未来を見て選択しよう! よく現状キープありきで物事が決まる事がある。本当にそれで良いのだろうか?当然現状キープがベストな事もある。時間などがないから現状維持する。それでも一旦リサーチして可能性を検討して現実解を選ぼう!そしてチャレンジする機会を伺おう!The pr...2016.02.26体・技・心
体・技・心トレーニング再開を検討しているも僅かな腰の痛みを感じる 昨年(2015年)9月28日の5kmほどのランニングからトレーニングらしいトレーニングはしておりません。最近、友人に誘われてエントリーしたベアフットランニングのレースが5月にあるので近々トレーニング再開を検討しています。周りからはかなり活動...2016.02.25体・技・心
その他嬉し恥ずかしショッピング同行サービスを活用してみました! ハリースタイルさんで、初のオーダースーツを確認してからネクタイを見に行きました。せっかくなのでM.Color Design Officeさんのショッピング同行サービスを活用させていただきました。パーソナルカラーを診てもらい自分にあうカラーと...2016.02.22その他
その他パーソナルカラー中心のベストコーディネート診断の威力 パーソナルカラーをご存知でしょうか?私は一昨年にはじめてその存在を知りました。そのパーソナルカラーを、昨年、パーソナルカラーを中心にしたベストコーディネート診断というのがあるを知って受けてみました。診て頂いたのは、M.Color Desig...2016.02.21その他
体・技・心久しぶりの定点観測!断捨離は続くが整理されてきている! かなりスッキリした部屋になってきました。ミニマリストにはなれませんが、少しずつ減らして行きます!下の画像が9月の断捨離前です。いやぁ、ひどいものです。ビフォー(断捨離前) - Spherical Image - RICOH THETAあれか...2016.02.20体・技・心
日々の瞬間を綴るこの時期あるある確定申告の話し 今年は楽になるはず 確定申告の時期ですね。私は個人事業分があって青色申告とともに確定申告をします。1年分を一気に入力して申告するお祭り時期です。まぁ、Windowsを起動して弥生を起動して入力するって結構面倒なんです。パソコン無いとダメですからね。ここ数年、弥...2016.02.20日々の瞬間を綴る
その他今週末の予定(2/20-21) ネタはあるので1日2投稿で! この週末はブログの発信力強化のために1日2投稿を必須としたいところです。まぁ、ネタはありそうなので。ネタ其の1この時期あるある確定申告の話しネタ其の2オーダースーツ受け取りの話しネタ其の3kindleで読んだU理論の話しネタ其の4?今週の振...2016.02.19その他
その他「立花ブログ・ブランディング塾」の投稿記録を分析してみた 今は次回の講義までに10記事投稿するのが課題です。まだまだブログ筋がない私は1日1投稿を目指しています。課題ではFacebookブループでは投稿したことを報告するルールになっています。ですから受講者がどれだけ投稿したかがわかります。その投稿...2016.02.19その他
その他「立花ブログ・ブランディング塾」第1講に参加しました そうだ”立花ブログ・ブランディング塾”に参加しよう!に書いたように、タチさんの「立花ブログ・ブランディング塾」に参加しています。2016/2/14(日)に休日コースの第1講が開催されました。タチさんの講座についてのブログはこちら6ヶ月連続の...2016.02.18その他
体・技・心休肝日と睡眠と… これもストレングスプレイスのひとつ 久しぶりの休肝日で睡眠のゴールデンタイムである22時から2時を含んで十分に寝ることができました。今朝起床時の感覚です。普段からすっきり目がさめる方ですが、いつもに比べて身体の疲れや張りが無くなっています。心というか気持ちの方も落ち着いている...2016.02.17体・技・心
その他ものくろ師匠が東京進出!欲しい物リストを覗いてみたら… ものくろ師匠が東京進出したので、アマゾンの欲しい物リストを覗いてみました。お祝いを贈ろうとか気の利いたことではなく、どんな物が欲しいのかなというただの興味本意です。しかしですよ、トップの方にバンカーズボックスがあるじゃぁないですか!断捨離中...2016.02.16その他
ラン飯能ベアフットマラソンに向けてトレーニング再開します! トレーニング再開は飯能ベアフットマラソンに向けて!大好きな友人に誘われたのは良い機会です。そろそろと行きま〜す機動力を活かす持ち味は機動力だと思っています。ただ半年トレーニングしていないので、どのタイミングで再開するかがつかめない感じでした...2016.02.16ラン
その他断捨離のためフェローズのバンカーズボックスを導入してみた 佐藤可士和氏のオフィスでも使われているバンカーズボックスを断捨離の最終工程で導入してみました。どうしてもすぐには捨てきれない状況になってきており一時的にでも収納する必要が出てきたためです。佐藤可士和氏のオフィスで使用!あれこれ検索していたと...2016.02.13その他
その他春の暖かさに誘われて… 今日の午前中、春らしい暖かい陽気でしたね。この暖かさに誘われて町にも普段より多くの人が出ていた気がします。立春も過ぎたので暖かい日も多くなり活動的に!私もゆっくり活動中です。今は曇っていて、明日は嵐の予報…2016.02.13その他