サバイバルできますか?1年間通してアウトドアした結果 服装に対しての考え方が変わった 2018年秋にキャンプへ行ったことを切っ掛けにアウトドアへ出掛けるようになった。切っ掛けを作ってくれた友人には感謝。そして2019年は回数は少ないですが、1年間通してアウトドアした。基本的にはソロ志向。はじめのうちは雑誌やら書籍から情報を得...2020.01.10サバイバルできますか?自然を感じるアウトドア
サバイバルできますか?災害時の防災用品を考えてみた 2019年の台風19号(ハギビス)から 今年(2019年)の台風19号(ハギビス)は大型で非常に強い台風とのことです。千葉県に甚大な被害をもたらした台風15号(ファクサイ)以上との予報がなされています。テレビなどで早めの防災対策が注意喚起されていて、11日現在、巷では水やカップ麺...2019.10.11サバイバルできますか?
サバイバルできますか?災害時用の無料公衆無線LANサービス SSID「00000JAPAN」を東武スカイツリーライン車両で確認しました 20190911 今日(2019/9/11)東武スカイツリーライン車両のWiFiでSSID「00000JAPAN」をあらわれていました。「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)とは災害時用の無料公衆無線LANサービス。先日の台風15号の影響で提供され...2019.09.11サバイバルできますか?
サバイバルできますか?アウトドアのエマージェンシー対応のためアマチュア無線の復活を検討中 エマージェンシー対応ためアマチュア無線の復活を検討しています。どんな経緯で復活しようとおもったのかは思い出せないのですが、アウトドアでの安全(特に登山)を考えたときだと思います。携帯電話以前だと無線機は大いに活用されていたのではないかと思い...2019.09.06サバイバルできますか?
サバイバルできますか?非常食リストの作成をはじめました 20190613 非常食リストの作成をはじめました。尾西のアルファ米 や 井村屋のえいようかん のようなトレッキングで利用するものを中心に入れていきたいと思います。ちなみに僕はグルメではないのでキャンプに行っても、この辺りの食料を食べてます(笑長期保存食メー...2019.06.13サバイバルできますか?
サバイバルできますか?「RUBYTEC / ルビテック」の「KAO」購入 ソーラーパネルとハンドルで充電可能なミニLEDライト「RUBYTEC / ルビテック」の「KAO」を購入 東京・丸の内にあるAngers bureau Kitte丸の内店で、ソーラーパネルとハンドルで充電可能なミニLEDライト「RUBYTEC / ルビテック」の「KAO」を購入しました。Angers bureau Kitte丸の内店は、東京駅前...2017.04.25サバイバルできますか?
サバイバルできますか?大規模災害時における公衆無線LANの無料開放がされています 昨日の熊本県での地震発生に伴って公衆無線LANが各事業者により無料開放されています。下記のガイドラインに基づくものですね。大規模災害時における公衆無線LANの無料開放に関するガイドライン第2版について~いのちをつなぐ 00000JAPAN~...2016.04.15サバイバルできますか?
サバイバルできますか?常総市水海道出身の妻を持つ私が鬼怒川決壊後にサポートしに行って考えたこと 鬼怒川決壊、災害というものは間接的にでも当事者にならないと実感が湧かないものだと考えさせられました。記録として書いておこうと思います。2015/9/10(木) 鬼怒川決壊当日避難指示が出ているのを見て妻と連絡をとる。時間が掛かるも、無事、水...2015.09.17サバイバルできますか?
サバイバルできますか?[Hy]私がADLSを光に変えない理由!インターネットが早いだけじゃない! みなさんの自宅での電話・インターネットは何を使用していますか?今だと高速な光回線が多いでしょうか?スマートフォンだけで固定回線は利用していないという人もいあるかと思います。私の場合、メインはADSLを利用しています。その理由は、2つあります...2014.02.25サバイバルできますか?