自然を感じるアウトドア チェーンソーを学んでボランティア チェーンソーの使い方を学んできました。学んできたのは業務で使えるような公的資格ではなく、あくまで私的に利用するための基礎中の基礎です。なんでもはじめはドキドキするものですが、チェーンソーという大きな機会を扱うので緊張しました。座学チェーンソ... 2020.01.27 自然を感じるアウトドア
身体について考えてみる 左足甲の弾力性がない感じがした件 最近、運用してないんです。そのせいか身体がギスギスしています。しばらく動かしていない自転車の油が切れてキーキー言っているような感じです。そろそろ動こうとは思っているのですが、もう少し様子見。で本題ですが、最近、左足甲が少し痛く感じられること... 2020.01.24 身体について考えてみる
日々の瞬間を綴る いいわけ ふと思った。冬真っ只中、僕は「寒いのが苦手」という言葉を良く使っている。「寒いのが苦手」というのは本当のことだが、これは一つの条件に過ぎない。言い訳だ。好きなことをやるのに寒いも暑いもないのだ。実際、昨年末からはじめたドローンは冬の間やって... 2020.01.23 日々の瞬間を綴る
身体について考えてみる 2020年花粉症対策はじめました 2020年花粉症対策はじめました。土用に入った週末にやっと薬をもらうことができました。何気に週末が忙しい。アウトドア系で外に出ているからだな。私の花粉症対策としてやることは2つ。花粉飛散予測の2週間前から薬を飲むマスクをするこの2点。特に意... 2020.01.22 身体について考えてみる
日々の瞬間を綴る 職場の引っ越し 今日(2020/1/18)から2020年最初の土用ですね。土用明けたら立春で、いよいよ本格的に2020年が動いていきます。そんな昨日は、職場の引っ越し準備の日でした。土用に入る前、いいタイミングで引っ越しのような気がします。個人的にも通勤時... 2020.01.18 日々の瞬間を綴る
ICT Google のアルゴリズムが更新されましたね またページビュー数が減っています(笑 Google のアルゴリズムが更新されましたね。今回もページビュー数が減っています(笑2019年からGoogleのアルゴリズム変更の影響を受けるようになっています。前回は気になりましたが、結局、復活して来たので、今回は静観です。曜日変動など... 2020.01.15 ICT
サバイバルできますか? 1年間通してアウトドアした結果 服装に対しての考え方が変わった 2018年秋にキャンプへ行ったことを切っ掛けにアウトドアへ出掛けるようになった。切っ掛けを作ってくれた友人には感謝。そして2019年は回数は少ないですが、1年間通してアウトドアした。基本的にはソロ志向。はじめのうちは雑誌やら書籍から情報を得... 2020.01.10 サバイバルできますか?自然を感じるアウトドア
ドローン Mavic Mini 2020年初フライト @KitchenBee 新年初物尽くしでYouTubeMavic Mini を Kitchen Bee で飛ばしてみました操縦技術がついてきたら室内でも楽しめそうです。超初心者なのでこれからこれから。 2020.01.03 ドローン