体・技・心ストレングスプレイスの作り方(方向性を感じた) 漠然と個人の強みがコラボレーションできる場を作りたいと昨年後半から考えていました。どんな形が良いのか見当もついていなかったのですが…この数日で感じたことがありました。直近、私のこれまでの経験も含めて感じていることは、やはり個人の時代だという...2016.12.15体・技・心
体・技・心Facebookまとめ動画最後の写真が今年を良く表している Facebookまとめ動画最後の写真が今年を良く表していますね。途中の動画はどうでも良い感じ。来年はどうなるのだるろう。楽しみです。2016.12.13体・技・心
体・技・心久しぶりに風邪をひいた 久しぶりに風邪をひいた。今のところ大したことはない。風邪をひいたので、久しぶりなことを。アクエリアスを飲んだ。ビタミンCのタブレットを食べる。風邪は風邪だから、なんとなく調子悪い。2016.12.13体・技・心
体・技・心近い将来、娘と仕事の話をするかもしれない期待 今、近い将来、娘と仕事の話をするかもしれない期待がある。今年大学に入学した娘。入学した当初から自分のやりたいことをやるようになっていると感じる。そんなに積極的では無いと勝手に感じていたのだろう。オーケストラに入るは大学授業外の英語を受けるか...2016.12.09体・技・心
気になる体重自分でコントロールできないことはコントロールしようとしない。 最近、夜中に目が覚めることがある。今日はは二度寝、三度寝して調整。少し生活リズムが悪くなっているのかも。ということで、今朝は朝日を浴びるために散歩しました。なんとなく忙しいとか寒くなってきたことを理由に測っていなかった体重と体脂肪率を測りま...2016.12.04気になる体重
体・技・心「両親から学んだこと」を今に生かす。 さて10分1本勝負のブログです。酔っ払いではあります σ(^_^;)今日のお題は「両親から学んだこと」。小さい時の記憶から今に至るまで、当然ですが両親はいつまでたっても両親です。私も、結婚し、子供を持ち、子供が成長する過程で、今までの親子関...2016.12.03体・技・心
体・技・心チームと僕の形 – スタンドプレーできるチームを目指す! 昨日、チームと僕の形を作って行きたいと書いた。そもそも何故そのように考えているかということだ。2003年にフリーになってから早いもので13年経過した。当然、紆余曲折がある。その経験の中で感じたこと…結局、信頼できる仲間(個人)とのつながりで...2016.12.02体・技・心
体・技・心昨日までの迷路が今日の午前中に晴れた。 昨日までの迷路が今日の午前中に晴れた。自分が仲間と歩いていく覚悟が足りない。自分自身に対して、もっとできるだろうと思っていること。それを私は過度にチームへの期待感として持っていた。信頼度を自分の中で高めている作業だということ。まだヨチヨチ歩...2016.12.01体・技・心
体・技・心また迷路にはまった。ブログが書けない。 今はブログを書く習慣がないので、なんでも良いので書けば良いのだと思うのだけど…一旦、離れるとなんでもそうですが戻ることは難しいものですね。いろいろやることがあり思考がブログに向いていないというのもあります。あとは…逆算手帳のライフビジョンを...2016.11.30体・技・心
体・技・心ブログを通して新たな発見をするためにコンサルティングを受ける ブログを書いています。ときどき…最近はいろいろ言い訳をして書いていません。苦手な分野でもあるので、続けるには何か方法が必要。そこで今回はものくろさんにコンサルティングをお願いしました。初回セッションでは、ブログの動作不良の解決に時間も費やし...2016.11.19体・技・心
身体について考えてみる大腸内視鏡検査前の食事制限 健康診断で要検査になり大腸内視鏡検査を受けて2回ほどポリープを摘出してます。近くに主治医が大腸の専門家なこともあり、定期的に検診受けるのが良いということで検査を受けています。で、明日は2年ぶり5回目か6回目の検査です。検査より食事制限の方が...2016.11.06身体について考えてみる
日々の瞬間を綴るコーチングと逆算手帳のライフビジョン みなさん逆算手帳って知ってますか?自分のやりたいワクワクすることを実現するための手帳なんです。まずはじめにビジョンを描くのですが…今回のコーチングで、ずっとほっておいた逆算手帳のライフビジョンを少し進めました。って、画像を貼っただけですけど...2016.11.06日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る逆算手帳にノートカバーを3つ試してみた みなさん逆算手帳使っていますか?私の2017年手帳は逆算手帳で決まりです。今回は逆算手帳の良さを書くのではなく逆算手帳の付け合わせのあれこれを幾つか書いてみたいと思います。今回はその1回目、ノートカバーについてです。今回比較の3商品今回は下...2016.10.19日々の瞬間を綴る
その他人それぞれの想い – 交わらない心 人それぞれの想いがあるその想いがずれたらどうする?今の僕には答えがない相容れなくなったら適当な距離を保つのが良いのかそれは去るということも意味しているのか無理やり交わっていても仕方ないとは思うまだ何か考えることはありそうだけど…Photo ...2016.09.30その他