ドローン 驚きのデビュー戦!6月に2週間で5日間ほど撮影して来ました 今はあまり詳細を書けないのですが、将来的に公にできたら良いかなと思いメモしておきます。6月に2週間で5日間ほど撮影に携わってきました。私にとって本格的なデビュー戦。とあるオマケで、とあるものが見れられるというので、ノコノコと出向いて行ったら... 2023.06.01 ドローン
動画 SONY のミラーレス一眼で動画を撮る 某案件で使用するであろう機材を明日テストしに行きます。今回、ミラーレス一眼での動画撮影になります。機材は、基本的に SONY。基本的には写真用の機材なので、使い勝手と実際に撮る映像に合わせて選択する予定です。その内訳はこちら。ボディ左から、... 2022.07.01 動画
動画 素材映像を撮って来た 素材映像を撮って来ました。先日、久しぶりに動画を作ったのですが、編集手順など、すっかり忘れていました。映像編集の練習と今後に使いそうな映像を増やすことが目的です。いろいろやる事は沢山あるのですが、先ずは映像編集の手順を思い出すこと。そのため... 2022.04.30 動画
動画 ATOMOS NINJA V ファームウェアアップデート方法 昨年大晦日に4K対応SSDレコーダーである外付けモニター ATOMOS NINJA V を注文し元日に受け取りました。なかなか触る機会がなかったのですが、やっと触れる時間が取れるようになったので、周辺機器を揃えて使う準備を進めました。今回購... 2022.03.12 動画
時と空間を切り撮るカメラ トレッキング用に PAAGO WORKS のカメラバッグ FOCUS L を購入しました トレッキング用に PAAGO WORKS のカメラバッグ FOCUS L を購入しました。カメラを持ち運ぶのに良いバッグが無く、何が良いか迷ってました。とりあえず Peak Design の Capture を使いトレッキングしていました。... 2021.07.08 時と空間を切り撮るカメラ
SIGMA fp SIGMA EVF-11 の圧倒的な見やすさの代わりに失う 5 つのこと SIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11 が SIGMA fp で利用出来るようになり、フィールドに持ち出す機会があったので実際に長時間使用してみました。その際に圧倒的な見やすさの代償として感じたことが5つあった... 2021.06.22 SIGMA fp
SIGMA fp SIGMA fp が SIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11 に対応したので使ってみた 念願の EVF が SIGMA fp にやってきました。SIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11 (以下、EVF-11)です。fp L にではありませんよ〜もともと EVF 派なので、EVF の無いカメラがあまり... 2021.06.03 SIGMA fp
SIGMA fp SIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11 を入手した まだ fp では使えないけど SIGMA ELECTRONIC VIEWFINDER EVF-11 を入手しました。私の持っている fp では使えませんが…先月、注文して手にする手前までいったのですが、キャンセルしました。月が変わり5月になって、再度、注文しました。注文... 2021.05.10 SIGMA fp
時と空間を切り撮るカメラ SONY VLOGCAM ZV-1 をリグとアルカスイス互換クイックシューで快適に使用する方法 SONY VLOGCAM ZV-1 をリグとアルカスイス互換クイックシューを利用して快適に使用する方法をご紹介します。みなさんは SONY VLOGCAM ZV-1 を使ってますか?ZV-1 は動画を撮るのに良く考えられたコンパクトデジタル... 2021.04.20 時と空間を切り撮るカメラ
動画 SENNHEISER MKE 200 初期不良?【サポートへ問い合わせるまで】 SENNHEISER MKE 200 の音声レビューをしようと思い iPhone で録音していました。ところが…SENNHEISER MKE 200 で録音できていなかったのです。RODE VideoMicro は問題ないのに。初期不良でし... 2021.03.25 動画
時と空間を切り撮るカメラ SONY RX0M2 にカラビナリング(Hamee HAND LINKER Putto Carabiner)をつけてみた SONY RX0M2 を有効利用するため、カラビナリング(Hamee HAND LINKER Putto Carabiner) をつけてみました。↓ これ小型だけど機動力を活かせていなかったので、これをつけてしばらく使ってみます。最近ストラ... 2021.03.09 時と空間を切り撮るカメラ
光画(写真) 雲と日没 / cloud&sunset ドライブ駐車場に雲の境目があって気になってました。日が暮れてしまいそうだったので、駐車し日没間近で撮りました。この後、雲の境目も消えてしまっていたので、良いタイミングでした。気持ちの良いタイミングで撮れて良かった。 2021.02.12 光画(写真)
時と空間を切り撮るカメラ SONY VLOGCAM ZV-1 が USB ケーブル接続だけで Web カメラになるアップデートが来た ソニーの VLOGCAM ZV-1 が USB ケーブル1本で PC に接続して Web カメラになるアップデートがありました。USB Video Class(UVC)、USB Audio Class(UAC)対応なので、映像と音声の両方扱... 2021.02.10 時と空間を切り撮るカメラ
SIGMA fp SIGMA fp と SONY A7C 比較 どちらの勝ちか! SIGMA fp と SONY A7C の比較です。昨年(2020年)コロナでリモートワークになり少しでも楽しく仕事しようと SONY NEX-6 から入れ替えました。以前からボディ交換は検討していました。それも2018年から。なかなか「こ... 2021.01.01 SIGMA fp
SIGMA fp A7C(ソニー)HDMI で ATEM Mini に接続して 2 時間 Zoom ミーティング できました ソニーのフルサイズカメラ A7C を購入しましたが、ちょっと使うタイミングがなく、ものくろさんとのセッション WEB カメラとして使ってみました。サブカメラとして SIGMA fp を。その時のことをものくろさんが「ソニー α7C を AT... 2020.11.09 SIGMA fp