光画(写真)Mt. Tsukuba @Mitsukaido / 筑波山 @水海道 20181231 View this post on Instagram Mt. Tsukuba @Mitsukaido / 筑波山 @水海道 20181231 #iPhone #iPhoneXS #procamera #...2018.12.31光画(写真)
日々の瞬間を綴る自然に近づく 20181229 現代生活に抗うことなく自然に近づく生活をしたいと思っています。物心ついた頃から便利な生活がありました。あまりに普通にある環境なので何も違和感なく過ごしています。ここ数年、身体を動かすことが少なくなり感じたこと、それは、自然に近づきたいという...2018.12.29日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る2018年ふりかえりと2019年計画をしよう 20181228 2018年のふりかえりをしましょう。その後は2019年の計画を。とりあえず今日は寝ますけどね。2018.12.28日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る姿勢は大切 ポジティブポーズを試してみよう 姿勢は大切です。姿勢一つで気持ちに変化があるからです。嘘だと思って試してみてください。僕もリセットしていきます!2018.12.27日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る今年のサンタは図書カードを運んできました 20181225 今年はサンタになりました。珍しく?息子が連載ものの小説を読みたいと言ったので。小説も高いですからね。なかなか気軽には買えません。とにかくどんなものであれ本、小説を読みたいと思っているのは良いことだと。少しばかり後押しするために図書カードをプ...2018.12.25日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴るアウトドア道具を探す週末でした 20181224 この週末はアウトドアの道具を探していました。それはシングルバーナーです。結論的にはモンベルショップでモンベル製品で無いもの購入することになりそうです。大量製品でも無いからか値引きもしていないようですしね。ランニングコスト面をどう考えるかはあ...2018.12.24日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴るEnjoy, Challenge and Transform やはり楽しむのが一番。そして挑戦。その中から変わっていけるのが良い。笑顔で楽しんでいこうね。2018.12.23日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る2018年 冬至 陰陽が変わる日 今日2018/12/22の7:23で冬至でした。一年で一番昼の時間が短い日です。ただ日の出、日の入りの時間は、少し違います。今日の日の出は6:46ですが、今冬の日の出が一番遅くなるのは、来年1/3から1/11の6:50です。暫く暗い朝が続き...2018.12.22日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る上野丸井の気温計で6°C 20181221 7:33 ただ今、20181221 7:33。上野丸井の気温計は6°C。風も無いので穏やかな感じです。これくらいの寒さなら外で動きたいですね〜2018.12.21日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る睡眠時間が短くなってしまうので対処を考えていこう 20181221 どうしても睡眠時間が短くなる傾向にあります。今、睡眠の質は悪くないと感じるので問題はないですが、ひとたび歯車がズレたらガタっと崩れそうです。あと1時間ほど睡眠時間を取りたいですね。今のところ思いつくのは早寝。早寝するためのパターンを見つける...2018.12.21日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る緩急の差 日常の中で緩急の差をつけたいと思っています。平均速度は上げつつトップスピードとスローダウンした時の差をハッキリとね。そうすることで心身のバランスが保たれるのではないかと。今はギアの入れ替えが下手くそになってます。前はそんことなかったんだが、...2018.12.20日々の瞬間を綴る
光画(写真)Kasai Canal @SOKA / 葛西用水 @草加 20181219 View this post on Instagram 冬至が近く日の出前 #iPhone #iPhoneXS #procamera #snapseed #soka #saitama #japan #ka...2018.12.19光画(写真)
日々の瞬間を綴るマイペースを維持して生活するのもログを取らないとダメか 自分の思ったパターンで生活しようと思ったら記録しないとダメかなと感じた。いわゆるライフログね。子供が小さい頃は夜の時間は2人だけなので時間のやりくりはしやすい。子供らが大きくなると夜の時間に4人がいることになる。ご飯食べたり、お風呂には入っ...2018.12.18日々の瞬間を綴る