困ったを解決

困ったを解決

2021年7月、8月と10月の祝日はオリンピックのため移動しているから注意

ほんとついこの間知りました。2021年7月、8月と10月の祝日が変わっているってことに。オリンピックのためだそう。(オリンピックやるか知らんけど)多くのカレンダーは通常通りの記載になっているため、先日知ってビックリ!対象の祝日は、海の日、ス...
困ったを解決

顔にフィットする BMC フィットマスクがお気に入り 1日使いきり不織布マスク

新型コロナ以前から不織布マスクを使っています。いろいろ試している中で、今のところ一番気に入っているのが、 BMC フィットマスクです。2020年は新型コロナの影響でマスクの流通が止まり不織布マスクではなく布マスクなどで代用する人が多かったこ...
困ったを解決

自分のブログの Google AdSense は絶対にクリックしてはいけない

自分のブログの Google AdSense は絶対にクリックしてはいけない。先日(2021/3/2夕方)、Google AdSense から「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」というメールが届きました。何のこ...
Apple

M1 Mac 初期化【超簡単】消去から macOS をクリーンインストールする方法

Macを手放す時など必要となる、M1 Mac の初期化から macOS のクリーンインストールまでの手順を示します。※ macOS Big Sur 11.1 以降で実施してくださいM1 Mac を消去するM1 Mac を消すことから始まりま...
困ったを解決

「Apple Storeよりご注文に関する重要なお知らせ」というメールが届いた時はカスタマーサービスに確認しよう

昨夜(2021/1/11)、Apple Store から 「Apple Storeよりご注文に関する重要なお知らせ」 というメールが届いていた。迷惑メールには振り分けられていなかったが、慎重にメールを確認。メールを見ると、「お支払いに関する...
困ったを解決

自らの考えを相手に預けて自分に無い答えを導き出そう y=f(x)というシンプルな構造

何か難しい問題や課題を解決しようとしている時、全て自己完結しようとしている人はいませんか?僕自身その傾向が強いと感じています。絶対に自分だけでは無理なことほど。そのためというのもあるけど、複数のコーチをつけています。だからと言ってすべて解決...
困ったを解決

Let us agree to disagree. 相反することを認め合って対立が続いても構わない

対立する状況であっても違いがあることを認めて、その対立を続けるという選択肢があるんですね。すごく目からウロコ。「Let us agree to disagree.」という言葉です。 米国でよく使われる表現がある。「Let us agree...
困ったを解決

速乾性Tシャツで暑い時期の汗対策を考える その2 20190730

関東地方もようやく梅雨明け宣言がでた。個人的には先週既に梅雨明けしていた。たまたま台風が発生し天候が荒れただけという感じ。ということで、もう夏!外を歩けば汗が吹き出る。少しでも快適に過ごすために汗対策は欠かせない。先日も同じような記事を書い...
自然を感じるアウトドア

速乾性Tシャツで暑い時期の汗対策を考える 20190726

まだ梅雨明け宣言はないが、もう夏!最近の夏の暑さは尋常ではない。普段から快適に過ごそうとなると汗対策が大切。そこで汗対策を考えてみる。この辺り、汗対策を考える上で参考になるのが登山での服装選び。去年から少しずつアウトドアライフを体験してきて...
困ったを解決

LINKSYS VELOP メッシュWiFiで無線LAN環境改善へ

このところ無線LANへの接続状況が悪いと感じていました。引っ越しした当初、周辺の電波状況は問題なく1Fから3Fまで問題を感じることなく使えていました。(WiFiを2機設置していた時期もありますが、いろいろ整理して1機にしていました)今回導入...
自然を感じるアウトドア

登山ウェアで雨の日を快適に過ごす 20190616

今週も梅雨で雨模様。いろいろ検討した結果、登山ウェアを上手く利用することで雨の日を快適に過ごすことができそう。基本的には撥水・透湿性を持っていますので。上半身対策街なかで雨の時は傘をさしますが、少し風が強いときなどは上半身は濡れますね。そこ...
困ったを解決

エーワン(A-one)のラベル屋さんが差し込み印刷に対応 バージョン10Web版に惚れた

先日、久しぶりにエーワン(A-one)のラベル屋さんの画面を見ました。最近では書類系もPDF送付で良いところが増え、紙と郵送代がかなり減りました。その影響でラベル屋さんを開く機会も減っていたわけです。久しぶりに見たラベル屋さんは正当な進化を...
困ったを解決

noteはじめます 20190702

突然ですが、noteはじめます。ブログの量産できないことの解決策の一つとして考えました。ブログでは書けないような事柄を書いていこうかと思っています。心理的ブロックが働いて書けないことなどが中心かなぁ。noteはこちら。noteの方は課金する...
困ったを解決

モバイルSuica マネーフォワード連携 最新データが表示されない ID番号が変更されていたのが原因

モバイル Suica の Suica ID 番号が変更されるケースがあるので、Suica ID 番号を利用したサービスの利用には注意しましょうというお話し。MoneyForward クラウド会計のデータ連携機能を利用してモバイル Suica...
困ったを解決

セゾンカードの解約はセゾンカウンターが確実

セゾンカードの解約はセゾンカウンターが確実。セゾンカード時代の@niftyカードが手元にあって利用していないので整理を検討していました。Q&Aをみるとセゾンカウンターに出向くかインフォメーションセンターへ電話するかのどちらか。僕の行動範囲に...