2018-07

日々の瞬間を綴る

腰に痛みはあるが集中している 20180731

腰に痛みがあるが集中している。今は日々、頭の体操。集中している中で、頭の中で流れる独り言を記録したいなぁ。きっとそこに解決策があるに違いない。無意識の意識を記録するツールはないものだろうか。
日々の瞬間を綴る

腰に痛みが出るようになった 20180730

腰に痛みが出るようになった。久しぶりに危ない感じ。今日はなんとか持ちこたえたが休みたいなぁ。やる事やらないと休めない。というのが原因になっているのかもしれない。今はとにかく休む事にしよう。
光画(写真)

Cloud @SOKA 20180729 / 雲 @草加 20180729

#iPhone #iPhone7 #bitplay #procamera #snapseed #soka #saitama #japan #ayaseriver #cloud #tabascophotograph #タバスコ光画 #...
光画(写真)

Typhoon @SOKA 20180728 / 台風 @草加 20180728

#iPhone #iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #soka #saitama #japan #typhoon #rain #window #tabascophotograph #タバスコ...
日々の瞬間を綴る

おやすみ〜 20180727

おやすみ〜今日も集中したとりあえず休む
日々の瞬間を綴る

水星逆行がはじまる 20180726

今日2018/7/26から2018/8/19まで水星逆行ですね。小さな電車遅延が良くあるのでググってみたら水星逆行の話題が出てました。その時の状況によりますが、それなりに影響されるんですよね。一番影響が分かりやすい天体の動き。土用とも重なっ...
日々の瞬間を綴る

涼しく感じてしまう日の水分補給は大切 20180725

朝の通勤時間帯で30℃を切っているので涼しく感じる。動けば汗が出るから十分暑いんだよなぁ。こんな日こそ水分補給が大切な気がする。意識して水分と塩分を補給していこう。
日々の瞬間を綴る

センスがないのをカバーする継続 20180724

やはりセンスがないのをカバーするのは継続だろうなぁ。諦めないで続けていれば、ある程度のレベルまでは行くはず。あとは人との巡り合わせ。コーチが上手い人はいるんだよなぁ。そんな人に出会うと、自分のイメージと実際が違うことが分かるんですよね。今は...
日々の瞬間を綴る

体調崩さないように休む 20180723

とにかく体調崩さないように休む。走るのも危険だから、室内で軽い筋トレ。あとはもう寝るだけ。ゆっくりしよう。
光画(写真)

Tokyo Midtown Hibiya @HIBIYA 20180722 / 東京ミッドタウン日比谷 @日比谷 20180722

#iPhone #iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #hibiya #tokyo #japan #tokyomidtownhibiya #tabascophotograph #タバスコ光画 ...
日々の瞬間を綴る

腹筋を鍛えることにする 20180721

腹筋を鍛えることにする。いつもの思いつきなのだが…そのきっかけが大切。最近の身体が緩んでいるので、筋肉で少し引き締められればと思う。楽しんでいこう。
光画(写真)

Wall Art @SOKA 20180720 / ウォールアート @草加 20180720

#iPhone #iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #soka #saitama #japan #wallart #tabascophotograph #タバスコ光画 #草加 #ウォールアー...
光画(写真)

Cloud @SOKA 20180719 / 雲 @草加 20180719

#iphone #iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #soka #saitama #japan #twilight #cloud #tabascophotograph #タバスコ光画 #夕暮...
日々の瞬間を綴る

シングルモルトウイスキー白州12年を飲む 20180718

シングルモルトウイスキー白州12年を飲みました。シングルモルトを初めて味わったのが白州蒸溜所。たまに買ってはいましたが、12年は休売なんですよね。
ラン

継続は力なり 20180717

継続は力なり。やはり続けることは大切だなぁ。久しぶりにランニングしたのだが、脚が動かない。少しずつやっていくしかない。暑いから無理しても良くないからね。プール中心のトレーニングにするのが良さそう。