ICT

ICT

PressSyncがアップデートしたらしいのだが…

PressSyncがiOS11に対応できていなかったということで、iOSのバージョンアップを控えていました。先ほどPressSyncがアップデートしたという書き込みを見たのだが…僕のところには、まだ来ていない。朝にはアプデが来ているだろうが...
ICT

iOS11が出ましたね〜 またバージョンアップしないと…

オヤジのつぶやき… 20170921iPhoneが出るので、それに合わせてiOSがバージョンアップされましたね〜いろいろやらなぁあかんですね。macOSもSierraにしたないのに…週末にはSierraもクリーンインストールしたい〜その前に...
WordPress

WordPressに写真カテゴリーを作った 写真を楽しむために

写真を楽しむためにWordPressに写真カテゴリーを作りました。先日、ブラブラ散歩しながら写真を学んできたので、その楽しさを日常にしたいなぁと。なんだかんだ考えていたら、ブログは自由なものだから、写真だけで表現してもいいだろうと考えたから...
ICT

公共の場でPCやスマホを見るときプライバシーフィルターを付けるのはどうでしょう

いまどきのPCやスマホの画面は高性能なので良く見えますよね。横から見える角度も広いし、本当に鮮明に映します。常日頃から思うのですが、PCもスマホも良くプライバシーフィルターを着けないで良く電車内で見るなぁと。チラ見でも結構見ることが出来てし...
Apple

Apple 85W MagSafe 2 互換電源アダプタ製品レビュー(HCMA【PSE認証】アップル Macbook用 互換 電源アダプタ 充電器 85W T型)

Apple 85W MagSafe 2電源アダプタの互換製品を購入して1ヶ月ほど経ちました。注文時のブログはこちら(2017/4/6)。簡単なレビューを書いておこうと思います。MagSafe 2 の互換電源アダプタを購入したのは、単純に電源...
ICT

もうすぐSquareで、JCB、Diners Club、Discoverのカードが利用できるようです

もうすぐSquareで、JCB、Diners Club、Discoverのカードが利用できるようです。今までVISA、MasterCard、American Expressだけでしたが、利用できるカードが広がって使い勝手は良くなりそうですね...
ICT

ビットコインウォレットのbreadwalletを利用してビックカメラ有楽町店で買い物してみた

ビックカメラ有楽町店で2回目(2017年4月9日)のビットコインを利用してきました。今回の目的は、利用するビットコインのウォレットをbitFlyerウォレットではないものを使ったらどうなるかを試しました。前回のビットコイン利用記事はこちら。...
ICT

ビックカメラ有楽町店にてポイントとの合わせ技でビットコイン利用にチャレンジ

ビットコインでの支払いが可能(2017年4月7日開始)になったビックカメラ有楽町店で、ポイントとの合わせ技で、今日2017年4月8日に買い物をしてきました。入り口は、のぼりでお出迎え。ところどころにはビットコインのポスターがありました。話題...
ICT

2018年4月からスーパーなどのレジで預金を引き出すことが可能になる

2018年4月からスーパーなどのレジで預金が引き出せるようにデビット機能が拡張されるようです。手数料取られないと、さらに嬉しいのですが…レジで出金、来年可能に=銀行カードの機能拡充(時事通信) - Yahoo!ニュース #Yahooニュース...
Apple

Apple 85W MagSafe 2電源アダプタ互換製品を注文してみた。MacBook Proの電源アダプタを紛失で。

MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)の電源アダプタを失くしてしまいました。もしかしたらと思うところに問い合わせしたのですが、忘れ物などでは届いていないとのことでした。当然、電源アダプタが無いのでは困...
ICT

技術が進歩することで人間は進化してきた。第4次産業革命でさらなる進化がはじまる。

今日、"AIが人類を超える意味——カーツワイルの予言"という記事をみました。第4次産業革命の1つであるAI(人工知能)が人間を越えるまでに進化したら、人間はさらに進化するようです。そのことをまた別の日に考えてみたいと思います。今日は、そのメ...
ICT

2017/4/1 改正資金決済法が施行 仮想通貨交換業者での本人確認を忘れずに

明日、2017年4月1日から改正資金決済法が施行されます。法的に整備されることで仮想通貨ビジネスの広がりが期待されますね。この改正資金決済法には口座開設時の本人確認義務があり、今まで口座開設していても、あらたに本人確認手続きをしないと制限が...
Apple

Apple Watchを右手首をにする理由はSuicaで改札を通りやすくするため

私のApple Watchは右手首にしています。単純な理由ですが、それを書く前に…いまさらですが、みなさんはApple Watchを持っていますか?私はSeries 2のApple Watch Nike+を持っています。GPSを内蔵し、50...
ICT

適切な情報共有がコミュニケーションと生産性を向上させる

適切な情報共有がコミュニケーションと生産性を向上させると思います。ITシステムの運用をしていても分かりますが、システムの成長と共にログの量が次第に増えてくるのです。障害などが発生した場合は、その中から原因となるログを探して原因究明して行くわ...
ICT

メッセージ系アプリや携帯電話を使用する時間帯に配慮する理由

私はメッセージ系アプリや携帯電話を使用する時間帯を気にしています。メッセージ系アプリ、LINEやFacebook Messengerや携帯電話(スマホ)は相手にダイレクトに繋がります。そのため相手の状況に関わらず、相手の時間を奪うことになっ...