身体について考えてみる

身体について考えてみる

夜の食生活は落ち着いてきたか? 20190605

夜の食生活が落ち着いてきたように感じます。今、夜中にテニスをやっていたり、会食があったりと、多少の崩れはあります。それでも夜の遅い時間の食が少ない状況に慣れてきたからだと思います。あとは睡眠が良い方向に向かっていけば最高ですね。
気になる体重

Max体重を計るようになってグラフが横ばい傾向に 20190531

Max体重を計るようになってグラフが横ばい傾向になりました。どうしてMax体重を計るようになったかですが…朝と晩に体重を計ると、今の身体における食事と運動からの1日の増減を把握できるからです。バランスが大事なので、食事を調整した方が良いのか...
気になる体重

体重を朝だけだなく夜も計るようにする 20190530

体重を朝晩の2回計るようにしようと思っています。ぽっこりした腹を凹ませようと、ゆるく食事時間の制限をはじめました。最近はランニングなどもしていないので、絶対的なカロリーを少し減らす必要があるとも考えています。本当はトレーニングなど運動量を増...
気になる体重

食事時間だけを意識するだけで体重を下げる 20190527

食事時間を意識だけして体重を下げようと思っています。過去の経験則から夜の一定時間以降に食べないというのが効果的。他は何も変えない。ただし緩やかにしか下がらないので長期戦。今は20時に時間設定。毎日は守らないが効果はではじめている。自分の感覚...
身体について考えてみる

節酒するのが一番か? 20190521

今のところ節酒するのが一番なのかなぁと思っています。アルコールは節度あるオシャレな飲み方がなかなか難しいので、昔は、一度、断酒する方に大きく振った方が楽でした。それも難しいのでどうしたものかと考えています。なぜこんなことを考えているかという...
身体について考えてみる

飲酒しない方が身体は休まる 20190509

飲酒しない方が身体は休まりますね。当然の結果のようだが、なかなか把握し辛いものです。私は活動量計のFitbitを着けていて脈拍などを常に計っている状況です。昨晩は禁酒できたので心拍数がしっかり下がっています。就寝時に一番下がりますが、昨夜は...
身体について考えてみる

非常に良い眠りだった気がしています 20190409

もう少し寝ていたかったのですが、良い眠りだった気がしています。活動量計Fitbitの記録でも、結果としてみられます。グラフを見ると睡眠の質が良さそう。さらに心拍数もしっかり54まで下がっています。データ的にも良いですね。帰宅後、ゆっくりしア...
気になる体重

重い腰をあげて動き出そう 20190404

寒い時期は体重を計るのが辛いです。そうすると体重が増える方向に動きます。まぁ年の1/3くらいは仕方ないですね。そろそろ暖かくなってきたので、重い腰をあげてランニングも含め動き出そうと思います。とは言うものの週末からかなぁ〜早めに帰って夜に走...
身体について考えてみる

今回の身体の不調は何を意味するのでしょうか 20190323

今日、整形外科に行ってきました。足が痛くなって調べたのですが、踵骨という骨らしいです。レントゲンの結果、骨には異常はなかったです。採血して今日は終了。痛み止めと湿布を処方されました。いろいろ予定していましたが中止しました。強行しても良いこと...
身体について考えてみる

心拍数が落ち着いた? 20190307

まだ心拍数が早いと思いますが、久しぶりに就寝中の50台を見た気がします。直近30日の値はこれ。1月後半で見るとこれ。禁酒した影響もあるかもしれないけど、上昇傾向のときは飲んでいなかったからなぁ。なんだろう?ただ今日は身体が楽なことは確か。自...
身体について考えてみる

身体を無理なく動かすかが大切 20190306

本当に運動らしい運動をしていません。軽いジョグなどが良いのだけれど…未だその対策ができて無いんだよなぁ〜それでもいろいろ整ってきているから進んでいる方向は悪くなさそう。今週は特に今夜は切り替わりのタイミングのようなので、睡眠を優先させようと...
身体について考えてみる

通年で身体を動かすことを考えよう 20190303

いろいろ悶々としています(笑その悶々がずっしりくる感じ。この感覚は身体が動かせていないからですね。きっと。身体を動かせたら悶々も半減するんじゃないだろうか。通年で身体を動かせるように何か方法を見つけだそう!
マレットフィンガーになちゃった

マレットフィンガー(マレット変形)完結 20190223

保険医療費の支給通知が来ました。銀行振り込みされて完結です。マレットフィンガーの物語りも終わりです。
身体について考えてみる

この1ヶ月の間、心拍数が高めです 20190218

Fitbitで心拍数を計測しています。あくまで参考値としてみていますが、この1ヶ月の間、心拍数が高めです。キャッチの画像は最低を表してはいませんが、安静時の心拍数が高いということは安静時の最低心拍数も高いということ。僕は何に緊張しているんで...
身体について考えてみる

身体の感覚が変わった気がします 20190205

この数日、身体の感覚が変わった気がしています。1月後半はアルコール摂取が少なくなったのが、一因と考えられます。「飲みたいなぁ」という気持ちは無くならないですが、惰性で飲むようなことが無くなってきました。身体からアルコールが抜けてきたのですか...