日々の瞬間を綴る

集中して進める1日にしよう 休息も大切に

今日からの3日間は少々タイトな感じ。初日の今日は、集中して進めるようにしたいと思っています。適度な休息も取りながら。
日々の瞬間を綴る

短期的目標ではあるが、戦略を立て戦術を実行する

攻略するために戦略を立て戦術を実行する短期的目標ではあるが、しっかり実施して行きたい。周りを巻き込むために、現時点での計画を提示していく。その上で計画を修正しながら進んで行く!戦術の本質 戦いには不変の原理・原則がある (サイエンス・アイ新...
日々の瞬間を綴る

スターバックス「JR東海品川駅店」が閉店 みどりの窓口の上にあって便利だったのに

追記:2017/12/10にスタバが帰ってくるようです。(リンクは記事最後)スターバックス「JR東海 品川店」が閉店になっていました。ちょっとびっくり。高輪口(西口)と港南口(東口)を結ぶ東西自由通路にあるJR東海みどりの窓口の上にあって、...
日々の瞬間を綴る

僕は僕で、それ以外の何者でも無い

僕は僕で、それ以外の何者でも無い。あるものは使えば良いし、ないものは手に入れれば良い。今の自分が全て。何も恐れることはない。さぁ進もう。ありのままの自分: アイデンティティの常識を超える (サンガ選書)posted with amazlet...
日々の瞬間を綴る

しばらくアルコールを控えようと思う

しばらくアルコールを控えようと思う。今日2017/6/5、突然でもないのだが、そう思っている。禁酒ではない。最近、ほとんど外飲みをしていないのだが、あいかわらず家飲みをしている。家飲みで量が少ないかといえば、そんなに少ない訳ではないんだな。...
ラン

ランニング再開4日目週末2回目 脚まわりに張りが出てきた

ランニング再開して4日目週末2回目の今日(2017/6/4)。少し脚まわりに張りが出てきています。来週末までは休めるので、脚に張りを感じているものの、前回までより1.5km(そうか公園内1周)ほど長く5km走りました。その1周は、なんとなく...
日々の瞬間を綴る

子どもの頃のように無心で走ろう

子どもの頃、無心で走りまわっていましたね。走るのに理由はいりませんでした。今は…とかく理由をつけたがります。走り出すのに走りはじめてもいろいろとね。少し自由な気持ちを持って走るようにしたいものです。無心ということ (角川ソフィア文庫)pos...
身体について考えてみる

今日も暑い1日になりそう 水分補給に気をつけて身体は動かしたいなぁ

今日(2017/6/3)も良い天気です。日差しが強く外にいるのは大変ですね。今日ランニングする時間は取れそうにないけど、外出する時、積極的に歩くことを心がけます。あとは水分補給。炭酸水でシュワシュワさせながら喉を潤わしますかね。サントリー ...
ラン

今週末も忙しくなりそうなので、土曜日分を今夜走ってきました。

今週末も忙しくなりそうです。ということで、土曜日分を今夜走ってきました。平日の夜に走るのは、いつ以来でしょうか?記憶にないくらい習慣から抜け落ちていますね(笑そんな私ですが、そうか公園まで走ったところ…ゆっくり走るので、良い感じに瞑想となり...
日々の瞬間を綴る

今日は何も書いていないのに、いつもよりアクセスがあるぞ〜

ものくろさんのコンサルの影響?普段からアクセスが少ないブログなのだが…今日は何も書いていないのに昨日と同じくらいのアクセスがある。不思議だけど、アクセスしてくれることに感謝。一過性のものなんだとは思うが、何かが変わったら面白いなぁ〜完全ひと...
日々の瞬間を綴る

直感を信じ、いろいろ感じながら笑顔で進んでいこうと思う。

気持ちを落ち着けながら、いろいろ感じ取っていたら…素直に直感が働く状況になるんじゃないかな。さまざまな状況にめげること無く、笑顔を絶やさず進んでいこうと思っています。支えてくれている人に恩返しするために。猫の恩返し (徳間アニメ絵本)pos...
日々の瞬間を綴る

2017年5月の〆が始まっている 新たなものに四苦八苦

2017年5月の〆が始まっています。手放したものもありますが、新しいものも増えています。新しいものには時間が掛かりますから、早目に対応始めていますが、きっと苦戦するでしょうね。こういうことはコツコツやって行きます。気分転換を上手くしないと続...
日々の瞬間を綴る

意識しない行動に意思が表れる

意識しない行動に意思が表れる。人というのは凄いものだ。そしてそれを察知するのだから。だから何?って事ではない。人というのは、そういうものなのだろう。寝る前に1記事書いています。[ ハッピーボム ] Happy Bomb ペンデュラム ヒマラ...
日々の瞬間を綴る

睡眠の質を上げて、睡眠時間を長くしたい【睡眠向上委員会】

睡眠の質を上げて、睡眠時間を長くしたいです。まずは質ですね。起床時間を、ある程度一定にしていますが、心的ストレスの問題ですかね。今のところ熟睡というレベルでは無い気がしています。起きるのがしんどいという程のレベルではないので、ちゃんと睡眠で...
日々の瞬間を綴る

日付が変わる前にブログを更新しよう

今日(2017/5/29)も、いろいろあった日だ。まだ良く、どういう展開になるか分かっていないが、分かるほど単純なものでもないだろう。それでも、また日は昇る。自然の流れに身を任せてみよう。図解 部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書pos...