ラン

2日連続で走ってみた なんとか走れるものだ

今日(2017/5/28)、昨日に続いて走った。久しぶりに2日連続。走る瞑想的な…ゆっくりな走りです(笑当然のように足元にはビブラムですが、この2日での距離くらいなら脚の方は大丈夫なようです。少しずつ走る回数を多くして行きたいですね。ゆっく...
ラン

4ヶ月ぶりに走った結果〜 習慣て凄いなと感じた

前回のランが2017年1月29日で、今日が2017年5月27日で、4ヶ月ぶりのランニングになりました。少し前から走ろうと思っていたのですけど。なかなか走り出すことが出来ずにいました。いろいろな事が原因なんでしょう。その中でも習慣によるものは...
日々の瞬間を綴る

女子プロゴルファーの宮里藍さんが、今季限りで現役引退

今日(2017/5/26)、女子プロゴルファーの宮里藍さんが、今季限りで現役引退と表明されたそうです。いろいろあるのでしょうけど、1ゴルフファンとしては残念でしかありません。今後、どんな人生を歩まれるのか興味はあります。トップを走ってきた女...
日々の瞬間を綴る

今日は新月 外飲みしようと思ったけど帰ろう

今日(2017/5/25)は新月。そこそこ忙しく過ごしてしまいました。なんとなく外飲みしたくなったのだけど…帰ることにしました。家飲みで、ゆっくりしよう(笑月の光 ~ドビュッシー / ピアノ名曲集posted with amazlet at...
日々の瞬間を綴る

樺沢紫苑著「脳を最適化すれば能力は2倍になる」 アドレナリンをオフにしてリフレッシュ時間を取ろう

アドレナリンは「味方」でもあり「敵」でもあると、樺沢紫苑さんの「脳を最適化すれば能力は2倍になる」に書かれています。最近は、オフタイムにフォーカスしているので、アドレナリンを出してチャンスをものにしようというより、しっかりオフにして、どう休...
日々の瞬間を綴る

確かに現場で起きているものの…、今までの経緯に関係なく変えて行くのも考えもの

踊る大捜査線の青島俊作の名言で、事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだっ!!がある。確かに現場で物事は進んでいる。だから現場は正しい。とはいえ自らの考えと違うからと言って、それまでの経緯を踏まえず、継承もせずに作り変える事は、...
日々の瞬間を綴る

獨協大学管弦楽団「第51回定期演奏会」が楽しみ @越谷サンシティ

昨年より楽しみの一つになった獨協大学管弦楽団の定期演奏会です。なかなか情報を教えてくれない娘にパンフなどを今朝もらいました(笑今週末、2017年5月27日(土)にあります。昨年は昼間でしたが、今回は夕方17:30開場で18:00開園です。場...
日々の瞬間を綴る

睡眠の質が向上しないので、眠気がくるまで待ってみた。

睡眠の質の向上がみられない。質の向上を少しばかり意識するものの、気持ち良く寝れてはいます。だから今のところ心配するレベルではありません。それでもしっかりした深い眠りと適切な睡眠時間が欲しいですね。ということで、眠気が来ました。おやすみなさい...
日々の瞬間を綴る

東京・上野 国立科学博物館 ラムダ・ロケット用ランチャがあった 日本初の人工衛星「おおすみ」打ち上げに使用

先日、東京・上野にある国立科学博物館の横を通りました。目的があった訳ではなく偶然なんですが。そしたら目の前に何やらクレーンのような物体が現れました。こういう物にはワクワクするものを感じますが、その時は写真だけ撮りました。あとで撮った写真をよ...
日々の瞬間を綴る

やりたいこと、やること、やっていることを分かるようにしよう ただの日記

目標があって進めていかなければならない時、スケジュールとタスクの管理・共有は必要です。タスクには人が割り当てられるので、人員が足りない場合でも、どうするか考えられる。少なくとも やりたいこと やること やっていることが、分かれば足りない資源...
その他

中学生最後の運動会 子供の成長を見にきた

今日(2017/5/20)は息子の中学生最後の運動会。何気ない成長ぶりを見にきました。こんな時でないと確認する機会がないですからね。さりげなく大切な日です。それにしても今日は暑い。
その他

東京メトロ銀座線渋谷駅 77段登って帰ります ただの日記

最近、東京メトロ銀座線を利用して渋谷に行っています。大規模な工事をしていて、その影響で渋谷駅東口側は銀座線に乗るには階段を登らないと乗れません。しかも77段。まぁ、いい運動ですね。天国の階段ネックレス ホワイトゴールド18Kダイアposte...
日々の瞬間を綴る

静かに動くように心掛ける ひとつひとつ丁寧に

今日1日は静かに動くように心掛けます。気持ちとして動なのか静なのかの違いですが、ひとつひとつ丁寧にやっていこうと思います。動いて見えるものもあれば、静かにすることで見えるものあります。考えが堂々巡りにならないように、静かに早めにアウトプット...
体・技・心

睡眠の質を上げるためにしている たった1つのこと

今、睡眠の質を上げるようにしています。なぜ?そうしているかですが。次のタイミングで、ベストな状態で挑むことができるようにするためです。最近感じるのは、良い睡眠をとっていないと二日酔いと同じような感覚です。エンジンの回りが悪い感じで、集中出来...
日々の瞬間を綴る

ネモフィラを見に国営ひたち海浜公園へ行ってきたGW前

2017年GW前、ネモフィラを見に国営ひたち海浜公園へ行ってきました。ほんとに思いつきなんですけどね。TVでやっていて、時間的にも空いたので、行ってみようかと…昨年、姪っ子が素晴らしいネモフィラの写真を撮っていたので印象として残っているんで...