気になる体重 1日1食が難しい理由は、普段の食に関する行動にある【1日1食チャレンジ日記】 健康な心身を作るために1日1食を試しています。はじめたきっかけはこちら。1週間ほど経ちましたが、なかなか難しいですねぇ〜朝食を食べないのには慣れているのですが、私にとっては昼食まで抜くのは難しいようです。どうしてもお腹が空いてしまうので、そ... 2017.03.29 気になる体重
気になる体重 一喜一憂する訳ではないが、1日1食で想定通りの体重減が嬉しい【1日1食チャレンジ日記】 一喜一憂する訳ではないのでが、1日1食3日目の朝。2日ほど1日1食だったのでカラダの軽さを実感しています。想定通りに体重が減っているので嬉しいです。そりゃぁ1日2食だったのを1食にするのだから体重が減ることは当然の結果なんですが…でもね。最... 2017.03.24 気になる体重
気になる体重 世界No.1営業マンがしている1日1食を実践してみる【1日1食チャレンジ日記】 先日、「世界No. 1営業マンが教えるやってはいけない51のこと」を出版された財津優さんが行っている1日1食を始めました。自分の健康のために、46項にある”お腹いっぱい食べない”を実践してみようという軽いノリです。そもそも最近カラダを動かし... 2017.03.23 気になる体重
気になる体重 体調をトトノエるため3日ほど休肝日を設けた結果の体重と体脂肪率 体調をトトノエるため3日ほど休肝日を設けました。今日も休肝日にする予定なので、4日間連続になりますね。これだけ継続したのは久しぶりです。休肝日を設けようと思ったのは、ほんの少しだけ体重が気になり続けていたからです。私にとって休肝日を設けるの... 2017.03.19 気になる体重
気になる体重 ただいまビール制限中。カラダとココロをトトノエる。 ビールを控えてます今、ビールなどお酒を飲むことを控えています。お酒を控えることに加えて、食事量も抑えるように心がけています。最近の体重増とお酒に弱くなっているので、その対策でもあります。ぜんぜん飲まないということではないので心配しないでくだ... 2017.03.18 気になる体重
体・技・心 小さいPDCAを回すのが気持ちいい 小さなPDCAを回しています。やはりしっかり検証できる計画を立てて、実行、検証して、次の行動につなげることが良いですね。少し面倒でも検証できる計画をしっかり立てるのがツボ。ここがダメだと検証ができないということになります。実施に立てた計画に... 2017.03.13 体・技・心
体・技・心 4回目のストレングスファインダーを受けました。2017年の健康診断的に。 2017年のStrengthsFinder(ストレングスファインダー)をやりました。結果、以下の通り。 慎重さ 未来志向 運命思考 収集心 最上志向今の現状を表しているように感じます。詳細と今までの結果はこのファイル。”最上志向”だけは不動... 2017.03.13 体・技・心
体・技・心 いつでも飛び込む準備をしておこう 準備はしておこう。どんな時も。いつでも自由にできる訳ではないから。いつかその時がきて。飛び込むことができるように。いっしょに歩む時がくるまで。 2017.03.12 体・技・心
体・技・心 ピンポンあらためキャッチボールをただいま練習中 会話で脊髄反射してしまうことがあります。身近な人たちになればなるほど。ピンポンで気持ちよくラリーする感じ。それは私の感覚であって、周りの人のテンポではないんですよね。単純なことなんですが、自分に取っての当たり前が相手にとっては当たり前ではな... 2017.03.10 体・技・心
体・技・心 まだ創るものがあるから土台を再構築中 まだ創るものがあるから、それに向かう体制をつくるために土台を再構築しています。1年あまりの結果が出て、それをチェックし、次のアクションを始めたところ。この1週間は、いろいろな人との会話。そして今日が一番の話しをしました。正直、話をするまでは... 2017.03.05 体・技・心
体・技・心 ジャズピアニスト”上原ひろみ ”の演奏を聴きたいと思った ジャズピアニスト”上原ひろみ ”の演奏を聴きたいと思いました。音が楽しく感じられたんです。世界で活躍されているので、当然、上手いのですが、その音をまた聴きたくなるかは別の問題。今回、たまたまTVがついていて。たまたま”嵐にしやがれ”がやって... 2017.03.05 体・技・心
身体について考えてみる ブログを書くことが出来ないほどの身体の疲れ 昨日はブログが書くことができなかったぁ。ケツに火がついた状態で籠るのは良くないね。というのも、このところ籠って決算用の事務処理をしていました。だいたいこのようなことをすると肩こり、首こりになりますね。そのなると寝ても体調がイマイチ戻りきりら... 2017.02.22 身体について考えてみる
体・技・心 半日静かに過ごすためにすること これから半日ほど静かに過ごそうと思います。目の前のタスクが終わったこと。久しぶりに連日ランニングしたことによって、身体と脳が疲れていると感じたからです。今朝、少し作業したのですが、パフォーマンスが上がってきませんでした。こういう時はあまり無... 2017.02.18 体・技・心
体・技・心 春分に解き放つ自らの心 どこかで自らのビジョンに微妙なズレが生じていたのかも知れない。最近の月1のコンサルの中で、どう進むかを再確認出来た気がする。そして今日一つの結論を得た。周りへの干渉を止めることにする。お互いのためと思って口を出していたが、今思えば自らの心に... 2017.02.04 体・技・心
体・技・心 今年の花粉症対策は、もう待ったなし!今すぐ始めよう! 今年は花粉症対策待ったなしのようです。気象情報会社「ウェザーニューズ」から1月31日に、東京都と神奈川、千葉、茨城、大分、宮崎の各県で花粉シーズンに入ったと発表されました。東京都は昨年より11日早いとのこと。私自身も花粉症なので、ブログねた... 2017.02.02 体・技・心