スイム今日は寄り道して泳いでから帰りました 20180522 今日は寄り道して泳いでから帰りました。 本当は東京体育館のプールに行こうと思ってたのですが、今日は休館日だったようです。 危うく行って唖然とするところでした。 で、そのまま帰ろうかと思ったのですが、墨田区総合体育館プールは良いんじ... 2018.05.22スイム
スイム久しぶりに泳いで気持ち良かった 20180520 久しぶりに近所の市民プールで泳ぎました。 いつから泳いでいないのかわかりませんが、プールの水の中は気持ちいいですね。 市民プールで泳ぐ時は、片道約1.5kmのランニングをするして泳いでいました。 昨日もランニングしてからのスイム。 ... 2018.05.21スイム
スイムアクアスフィアのスイムゴーグル購入(スイム練習再開に向けて) スイムゴーグルを買いました。 スイム練習再開しようと思い家の中を捜索していたのですが見当たらず… どうも部屋の断捨離時に捨てたのか、どこか奥深くに埋没してしまっているかです。 Aqua Sphere (アクアスフィア) 再開する... 2016.08.30スイム
スイムスイムトレーニングしました。少し楽に泳げるようになった気がします。 今、課題のスイム。 25mプールの感覚を50mプールでも試せるか行ってきました。 ### 少し楽になった 東京体育会の50mプールで泳ぐとき、基本的には100m泳ぐことになります。 まだまだ1本を長い距離泳ぐコツはつかめていないのです... 2015.08.23スイム
スイムさてスイムトレーニングのために東京体育館へ! 最近、練習といえばスイムです。 ランもほとんど、バイクは全く。 どこまで本気なんだか… 夜のイベント前に 今夜、イベントがあるので、それまでの間、少し身体を動かそうかと。 なんとなく、まだ身体が重いので、ゆっくり楽に泳げるように練習し... 2015.08.22スイム
スイムTIでのクロール練習、試行錯誤の連続です。 今朝は予定通り7時から浜町にある中央区総合スポーツセンターで練習しました。 銀座の中村活字さんで、新しい名刺をピックアップするため、普段よりゆっくり練習しました。 下を見てスケーティングを意識 前を向きすぎるクセがあるので、意識的に下... 2015.08.19スイム
スイムTIスイムのレッスン2回目。もともと無い技術が壊滅状態。 TIスイム2回目のレッスンに行って来ました。 結構良くなったのでは無いかと思いきや、タイムが伸びない理由が良く分かりました。 前後バランスが悪くなっていた リカバリーからのエントリー時の入水位置とタイミングを重点的に練習していて前後バ... 2015.08.17スイム
スイムTIスイムのレッスンから2週間ほど。何が変わって何が変わっていないか。 8/2に船堀サロンでTIスイムの初レッスンを受けてから約2週間。 週3~4日ほどのトレーニングをしましたが、さて変わった(と思っている)ところと変わっていないところは何でしょう? ワークショップと体験レッスンで得たもの ワークショッ... 2015.08.12スイム
スイム本格的にTI SWIMデビューします!どれだけ楽に泳げるようになるか楽しみです! 「TIトライアスロンスイム1DAYワークショップ」と「船堀サロン体験レッスン」を受けて、ついにTIスイム本格デビューします! どう変化して行くでしょうか? 自己流で距離は伸びたものの 泳ぎ始めて1年過ぎてますね。 以前よりある程度の... 2015.07.28スイム
スイムオープンウォータースイミングの経験値。質と量のハザマ。 より多くの経験が自信につながり、結果としてあらわれます。 先日参加したオープンウォータースイミングのスクール初心者コース、よちよち歩きの私に、いくつかの質と量を与えてくれました。 今回申し込んだのは、湘南ベルマーレスポーツク... 2015.06.07スイム
スイム東京都中央区の温水プールは朝トレに最適。朝7時から利用可能。 東京中央区の総合スポーツセンターで早朝スイム練習開始!と書いたのが昨年6/5のことでした。 トライアスロンを始める会(後に、チームkulia)で素人3人が九十九里トライアスロン(99T)に参戦を決めて、少しでも練習する時間と場所を確保... 2015.05.25スイム
スイム[Hy]トライアスロン(99T)レースのため、SWIM素人が長水路を泳いだらクセになった件 2014/9/20の九十九里トライアスロン(通称、99T)まで、あとわずか。 トライアスロン初心者3名がリレーに参戦します。 私のパートは、スタートを飾るSWIM1500m。 これを1時間で、次のBIKEへ繋げなければなりません。 ただ、... 2014.09.05スイム
スイム[Hy]左膝違和感の原因判明?水泳(スイム)でも痛める腸脛靭帯。 いわゆるランナーズニーとして知られる腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)。 膝なのでラン(走る)の方ばかりに気がいっていましたが、スイム(水泳)でも、その可能性はあるんですね。 キック(バタ足)のとき、筋肉との摩擦で炎症になるそうです。 ... 2014.07.05スイム
スイム[Hy]東京中央区の総合スポーツセンターで早朝スイム練習開始! 九十九里トライアスロン2014にリレーでチームでエントリーしました。 みな初めてのトライアスロンです。 私の担当がスイムになったのですが…、 レースレベルには程遠いので、ウィークデイも練習したいと思い練習場所を探していまし... 2014.06.05スイム