日々の瞬間を綴る

その他

[Hy]早起きモードにするために、早寝し十分な睡眠をとる。

ということです。十分な睡眠をとって早起きしないとパフォーマンスに影響します。なので早寝します。おやすみなさい。--ほかりゆたか
その他

[Hy]はじめてのジャイロトニック!怪我をしない体を目指して!

スタジオ「Studio Natural Flow」で、ジャイロトニックを体験してきました。40も半ばを過ぎて、いろいろチャレンジしているオヤジです。今年は仲間とトライアスロンチームを作るなど身体のケアにも注目し始めているところです。(ジャイ...
その他

千葉県野田市:1dayCAMP@清水公園!BBQ場で乾杯!

先日(20140713)、【子供の幸せ育むアウトドアライフプロデューサー】飯泉さん主催で千葉県野田市の清水公園で行われた"第一回1dayCAMP"に参加してきました。清水公園は、子供の頃に遠足などで行ったところでフィールドアスレチックなどあ...
その他

[Hy]遠足登山以来の山登りに挑戦!備えあれば憂いなし!

来る7月14日(月)、筑波山の登山が予定されています。7:50つくばセンター駅に集合後、バスにて筑波山神社へ。お参り後、白雲橋コースで女体山頂上を目指します。このコース、Wikipediaによると、下記の通りです。”筑波山神社の東側から女体...
その他

[Hy]インフラチームがスクラム(Scrum)のスプリント計画中

私自身ウォーフォール開発のイメージを払拭できない感じですが、インフラチームは、がんばってスクラム(Scrum)開発に取り組んでいます。現在、スプリント計画のパート1を実施中。初めての取り組みなので、細部で定義できていない部分があります。明後...
その他

[Hy]内なる思いを大切に!未来に向かって如何に生きるか!6つ!

直近の個人的な目標に7/9(水)に、とあるプレゼンがあります。それに向けての今の気持ちを書いておきます。ただ、多くを書き出すと朝になりそうなので、簡単に…心の開放今の現場にジョインしてから良い方向に行った気がします。というより、もしかしてだ...
その他

[Hy]東京/浜松町のハプティカイロプラクティック。効果てき面!

普段、1ヶ月に1度くらいで診てもらっているのですが。今回は半年以上空いてしまいました。最近、身体の違和感ハンパなく。微妙な感じで、精神状態にも微かな影響が出ていました。放ったらかしにしていた身体なので、すぐ歪が出ると予想され、余り間をおかな...
その他

[Hy]左膝の裏側が痛い。走るのは無理でも泳げる!

今、左膝の裏側が痛いです。なぜなのか分かりません。こういう状況のとき、以前だったら走ることができなくなり…、欲求不満が溜まっていたと思う。今はトライアスロンへ挑戦をはじめたので、走れなくても泳ぐことは出来る。複数種目がある競技なので、いろい...
その他

[Hy]がんばれオレ!

何処に行くのか!
その他

[Hy]埼玉県草加市そうか公園~越谷市越谷レイクタウン折り返しラン

今日は、今年3/16日のさいたまシティマラソン(ハーフ)以来のランニングでした。#そうか公園 #越谷レイクタウン怠けていたこともあり、なんともスッキリしないランとなりました。今、生活習慣を変えようとしています。仕事、家族そして自分自身のため...
その他

[Hy]家族としっかり向き合うためにも!タイムテーブルを見直すGW~

只今、絶賛、生活習慣改善中です。今回は、先日書いたブログ"早朝型生活習慣へシフト!常に進化するオヤジを目指します!"その2です。通常のビジネス時とオフの時との違いは?今だと現場に赴くかどうかの違いですが、移動時間などもあるので、いろいろ課題...
その他

[Hy]早朝型生活習慣へシフト!常に進化するオヤジを目指します!

本日より早朝型へシフトです。そもそも夜型ではなく、普通に朝型なのですが、より良い進化をするために、昨日のコーチングでre:Designしたところ、単純に早朝型へのシフトしかありませんでした。本格的にトライアスロンへの挑戦を始めることにして、...
その他

[Hy]よくあるセミナー日記!夏川賀央先生の一生使える文章講座!

今日は、2月から学んでいる夏川賀央先生の文章講座の日でした。なんとなく少しずつ表現の入り口に立てそうな感覚です。編集を経験されている先生ならではの視点で、説得力あって、ビジネスでの活用ができる内容になっていて、一生使えるという枕言葉通りで、...
その他

[Hy](仮)トライアスロン始める会を始めます。

"(仮)トライアスロン始める会"を始めます。先ずは結成会という名の飲み会を予定します。--ほかりゆたか
その他

[Hy]腰痛の友!バンテリンコーワサポーター腰用しっかり加圧タイプ!

しばらくバンテリン コーワーサポーター 腰用 しっかり加圧タイプ  と友達のようです。数年に1度の割合で使用するサポーター、生活のバランスが悪い場合に活躍するので、あまり友達にはなりたくないのですが…とは言っても、今は大変な状況で、昨日夕方...