Yutaka HOKARI

日々の瞬間を綴る

今まで と これから の 働き方

世界規模で起こっている危機。この現実はもう変えられない。この状況どう生き残るか?仕事家庭自分にとって、ここ数年の流れと今年に入ってからの流れは、この時のためにあった様な気がしている。仕事に関しては、大好きな会社の仕事にもどった。そのお陰でリ...
日々の瞬間を綴る

アフターコロナ

東京オリンピックが正式に延期となった。これで新型コロナ対策に集中できるだろう。日本では今のところ爆発的な感染者数の上昇はなさそう。だが日本では判明していない数も相当数いそうな気もする。世界をみれば、まだまだ収束の兆しが表れないので、日本でも...
日々の瞬間を綴る

部屋の片付けをしたら空気が変わった気がする

春分からの三連休に部屋を片付けました。前々から片付けたかったんですが、いろいろ言い訳して延びていました。月曜日に用事があり、そのために片付けることになりました。その結果…全体の1/3くらいの場所が確保できました。心なしか空気が変わりました。...
ドローン

動画編集する環境を検討している

2020年3月6日現在、動画編集する環境を検討している。検討するにあたってハードウェアよりソフトウェアを重視したい。クラウド時代だから、ある程度クラウド環境を利用でき、ハードウェアに依存しない環境が理想。多少のハードウェア依存による差異は許...
日々の瞬間を綴る

こんなときだからこそ足元を整える

新型コロナウイルスの感染拡大で自粛ムードだったりするので、世の中重い感じがしている。僕自身と言えば、重い感じはしているけれど、この機会に足元が整えられると淡々と行動している。決算も終わり本格的にスタートみたいな感じではない。ただ黙々と事務処...
日々の瞬間を綴る

ダブルコロナショック

我が家のコロナ給湯器が不調。先日、お湯が沸かなくなりました。我が家はオール電化なので、給湯器が不調になるといろいろ大変。一番なのがお風呂。調理などで利用するお湯は普通に沸かしたりできますからね。ということで、今、我が家ではダブルコロナショッ...
日々の瞬間を綴る

スキマづくり と ルーティン

「場所」と「時間」の”スキマづくり”をしている。これが終わったら「金」かな。結局、いろいろなことにおいて”スキマ”は大切だと感じている。目の前のことは大事ですが、それにフォーカスし過ぎるとチャンスを逃すことになるから。時間があっても金がない...
自然を感じるアウトドア

チェーンソーを学んでボランティア

チェーンソーの使い方を学んできました。学んできたのは業務で使えるような公的資格ではなく、あくまで私的に利用するための基礎中の基礎です。なんでもはじめはドキドキするものですが、チェーンソーという大きな機会を扱うので緊張しました。座学チェーンソ...
身体について考えてみる

左足甲の弾力性がない感じがした件

最近、運用してないんです。そのせいか身体がギスギスしています。しばらく動かしていない自転車の油が切れてキーキー言っているような感じです。そろそろ動こうとは思っているのですが、もう少し様子見。で本題ですが、最近、左足甲が少し痛く感じられること...
日々の瞬間を綴る

いいわけ

ふと思った。冬真っ只中、僕は「寒いのが苦手」という言葉を良く使っている。「寒いのが苦手」というのは本当のことだが、これは一つの条件に過ぎない。言い訳だ。好きなことをやるのに寒いも暑いもないのだ。実際、昨年末からはじめたドローンは冬の間やって...
身体について考えてみる

2020年花粉症対策はじめました

2020年花粉症対策はじめました。土用に入った週末にやっと薬をもらうことができました。何気に週末が忙しい。アウトドア系で外に出ているからだな。私の花粉症対策としてやることは2つ。花粉飛散予測の2週間前から薬を飲むマスクをするこの2点。特に意...
日々の瞬間を綴る

職場の引っ越し

今日(2020/1/18)から2020年最初の土用ですね。土用明けたら立春で、いよいよ本格的に2020年が動いていきます。そんな昨日は、職場の引っ越し準備の日でした。土用に入る前、いいタイミングで引っ越しのような気がします。個人的にも通勤時...
ICT

Google のアルゴリズムが更新されましたね またページビュー数が減っています(笑

Google のアルゴリズムが更新されましたね。今回もページビュー数が減っています(笑2019年からGoogleのアルゴリズム変更の影響を受けるようになっています。前回は気になりましたが、結局、復活して来たので、今回は静観です。曜日変動など...
サバイバルできますか?

1年間通してアウトドアした結果 服装に対しての考え方が変わった

2018年秋にキャンプへ行ったことを切っ掛けにアウトドアへ出掛けるようになった。切っ掛けを作ってくれた友人には感謝。そして2019年は回数は少ないですが、1年間通してアウトドアした。基本的にはソロ志向。はじめのうちは雑誌やら書籍から情報を得...
ドローン

Mavic Mini 2020年初フライト @KitchenBee

新年初物尽くしでYouTubeMavic Mini を Kitchen Bee で飛ばしてみました操縦技術がついてきたら室内でも楽しめそうです。超初心者なのでこれからこれから。