Yutaka HOKARI

SIGMA fp

SIGMA fp【リストストラップ】Peak DesignのCuffを購入 シンプルで持ちやすい

SIGMA fp 用に Peak Design のリストストラップ Cuff を手にしました。先日手にした SIGMA fp 。フルサイズのカメラでありながら小型でデザインがシンプル。シンプル過ぎてグリップもない。せっかくシンプルだから今の...
SIGMA fp

SIGMA fp がやってきた

SIGMA fp がやってきた。2020/7/24 時点ではベターな選択のカメラ。フルサイズで NEX タイプを感じさせる筐体。これほど心揺さぶられるカメラは久しぶり。で、先日、お写ん歩してきた。ここからは撮って出し。
日々の瞬間を綴る

体調管理に対する目標が曖昧

4連休初日の昨日。アルコール断ちは出来なかった。予想通りではあるのだが。今のところ体調管理に対する目標が曖昧だからだ。マラソンやらトライアスロンをやっていた頃だと大会が目標になる訳だが今はそれも無い。復活させたい気持ちもあるが、絶対的なもの...
日々の瞬間を綴る

この4連休で整えたいこと 1番は体調管理でアルコール断ち

今日(2020/7/23)から4連休そして GoTo キャンペーンですね。GoTo キャンペーンは、使い所があれば使いたいところ。僕は普段おざなりになっている体調管理を少し見直したいと思っています。体調悪くないですが、絶好調な感じでもありま...
日々の瞬間を綴る

今週末まではぐずついた天気 20200717

今週末までぐずついた天気のよう。梅雨明けしてスッキリしてお出掛けができると思ったのに。どうせ天気が悪いなら明日はしっかりと雨が降って欲しい。そうでなければ曇りでも良いから隙間から青空が見えるくらいになって欲しい。とはいえ自然が相手なのでどう...
日々の瞬間を綴る

再起動と言いながら…

再起動しよう言いながら、なかなか動かない。こんな時は淡々と動くしかないんですよね。動いていれば見えてくるものもある。行動しなければ1mmも進まないのだから。
日々の瞬間を綴る

再起動 何度目かの

再起動しよう何度目かの何度でも新型コロナウィルスで多くの人が生活環境に変化があったと思う僕もその1人今は様々な制限が取れているので再起動しよう動けば何か見えるから
日々の瞬間を綴る

水星逆行だと思ったら逆行祭りだったので整理やふりかえりを多くしようと考えている

今日(2020/6/18)の 13:59 から水星逆行がはじまった。昨日はじまるんだなぁと思って Facebook に書いたら絶賛逆行祭りだと教えてもらった。ちなみにこんな感じらしいです。水星逆行 6月18日(かに座14度)~7月12日(か...
日々の瞬間を綴る

やりたいことリストを作ってみよう

やりたいことリストを作ってみようかと思う。自分の中にある何かを整理するために。頭の中のモヤモヤ多くの情報があるためか何なのか、生活していると頭の中がモヤモヤしてくる。リモートワークになって自宅にいることが多くなったことも要因の一つだろう。か...
Apple

iPad でフリック入力出来ることを知っていますか?

先日(2020/6/5)、iPad でフリック入力出来ること知った。固定キーボードが出たら、その上でピンチインするとフローティングキーボードになる。あとは地球儀マークを押してフリック入力の機ボードにするだけだ。戻すときはフローティングキーボ...
日々の瞬間を綴る

二十四節気 第九 芒種(ぼうしゅ) 七十二候 第二十五候 螳螂生(かまきりしょうず)

明日(2020/6/5)13:58 二十四節気 芒種(ぼうしゅ) になります。田植えに適した時期とされていたみたい。七十二候 螳螂生(かまきりしょうず) でもあります。カマキリが卵から孵化するころのようです。家の庭でも紫陽花が咲いています。...
日々の瞬間を綴る

リモートワークでストレスが蓄積されたからデジタルデトックスしてリラックスした週末

リモートワークがはじまって約2ヶ月経ちました。これまでの働き方が大きく変わったから慣れるのに時間が掛かりますね。直近、非常にストレスが溜まる日が続いたので、この週末はとにかくリラックスしようと思ったのです。どうしたらリラックス出来るか考えて...
日々の瞬間を綴る

国の緊急事態宣言が解除されて思ったこと

国の緊急事態宣言が解除された。そして思った。それは今朝、散歩した時のこと。宣言が解除された途端に通勤する人が増えた。普段の何パーセントまで通常勤務に戻ったのだろうか?リモートワークしていて考えていたことだが、会社などの物理的な器が必要なのだ...
身体について考えてみる

リモートワークで運動しなくなったから”なわとび”を買ってみた

コロナウイルスでリモートワーク中です。4月のはじめからなので、かれこれ1ヶ月半以上。だいぶ身体がなまっています。それでなくてもランニングなどの運動から遠ざかっていたのに通勤の時間も無くなったので加速してます。はじめは部屋のリモートワーク対応...
日々の瞬間を綴る

死と向き合って生きる

人はいつか死ぬ。変えられない事実だ。どうせ死ぬなら自分の布団の中で静かに死にたいものだ。自然災害も震災や台風の影響があったり、今回のような未知のウイルスのパンデミックがあったり死について考えざるをえない。苦しまずに死にたいが僕がそう思ったと...