2019

日々の瞬間を綴る

今日は早めに寝みます 20190724

しばらく睡眠不足が続いていたので、パフォーマンス低下してます。解消するには、しっかり寝ること。ということで、おやすみなさい。
日々の瞬間を綴る

1日1ブログ に戻そう 20190724

ブログをいろいろ見直していて、その過程で1日1ブログが途切れていました。質より量より更新頻度 と言われていますが、私のブログでも確認できたような気がします。3行日記程度でも良いのでアップすることを心がけていきますね。また、どう変化するか確認...
日々の瞬間を綴る

今日も雨が降って 20190722

今日も雨が降っています。今はトレッキング用ウェアを着ると、少しの雨なら雨が楽しく感じます。自然に近づくと、今まで鬱陶しさしかなかった雨が癒しに変わります。これも自分が変化してきた証拠なのかな?植物も生き生きしているしね。でも、もうそろそろ梅...
気になる体重

体重がプチリバウンド中 20190722

体重がプチリバウンド中。朝しか計測していない状況だから、夜も計ったらもう少しあるだろう。これも原因としては、少しのストレスのような気がする。このストレスを大きくしないように行動することを考えようと思う。とある物を生み出す前のモヤモヤ感だなぁ...
光画(写真)

Kashima Jingu Shrine @kashima / 鹿島神宮 @鹿嶋 20190721

日々の瞬間を綴る

あとだし [note]

noteの課金マガジン「ブログに書けない話し」へ、はじめて書きました。かなり心理的ブロックが大きいですが、これも訓練です。モヤモヤした”あとだし ”について。
自然を感じるアウトドア

登山ウェアで雨の日を快適に過ごす 20190616

今週も梅雨で雨模様。いろいろ検討した結果、登山ウェアを上手く利用することで雨の日を快適に過ごすことができそう。基本的には撥水・透湿性を持っていますので。上半身対策街なかで雨の時は傘をさしますが、少し風が強いときなどは上半身は濡れますね。そこ...
自然を感じるアウトドア

INOV8(イノヴェイト) ROCLITE(ロックライト) 345 GTX ライトトレッキング用にミッドカットでゴアテックスのシューズを購入

ライトトレッキング用にミッドカットでゴアテックスのシューズを購入しました。inov-8(イノヴェイト)というイギリスで生まれたブランドで、デサントが展開しています。トレラン界隈では有名なブランドのようですが、僕は最近知りました。今回はカテゴ...
困ったを解決

エーワン(A-one)のラベル屋さんが差し込み印刷に対応 バージョン10Web版に惚れた

先日、久しぶりにエーワン(A-one)のラベル屋さんの画面を見ました。最近では書類系もPDF送付で良いところが増え、紙と郵送代がかなり減りました。その影響でラベル屋さんを開く機会も減っていたわけです。久しぶりに見たラベル屋さんは正当な進化を...
自然を感じるアウトドア

モンベルのレインウェア ストームクルーザーをトレッキング用に購入したが普段でも使う

トレッキングにレインウェアは必須ですね。昨年、アウトドアに興味が湧いて、低山やキャンプに行き始めました。なんでもそうですが、とりあえず身の回りにある物で済ませますよね。特に東京近郊で高尾山だと小学校の遠足にも行くところなので、そんなに危険を...
身体について考えてみる

休肝日と心拍数と睡眠の質 20190703

休肝日と心拍数と睡眠の質について少し。機能は書籍を物色するために寄り道はしたものの、早めの帰宅となりました。そして久しぶりの休肝日。普段なら帰宅後に飲むのですが、昨夜は休肝日だったので、すぐに風呂へ。今日、集中したいことがあったので、ローラ...
困ったを解決

noteはじめます 20190702

突然ですが、noteはじめます。ブログの量産できないことの解決策の一つとして考えました。ブログでは書けないような事柄を書いていこうかと思っています。心理的ブロックが働いて書けないことなどが中心かなぁ。noteはこちら。noteの方は課金する...
日々の瞬間を綴る

Think clearly サンマーク出版 タイトルと目次で気になった本 20190701

Think clearlyサンマーク出版最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法タイトル見て、目次見て買いたくなった。
ICT

Git:リモートブランチをチェックアウトする

リモートブランチをローカルにチェックアウトする。-b オプション指定で自動的にチェックアウトされたブランチに切り替わる。$ git checkout -b local-branch origin/remote-branch参考:
光画(写真)

steel @MARUNOUCHINAKADORI / 鉄 @丸の内仲通り 20190626