日々の瞬間を綴る そこはかとなく綴る 20180112 加速するための土台づくり。焦らずゆっくりしっかりとやっていこう。準備する。オヤジのつぶやき…20180112 2018.01.12 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る ステップワゴン(STEP WGN)のHondaスマートキー 電池残量低下のアラートが出た ステップワゴン(STEP WGN)のHondaスマートキーの電池残量低下のアラートが出た。電池交換しないと。2015年型のステップワゴン。マニュアルを車内から持ってくるのは面倒なのでググる。下記のページで取説は落とせるようだ。今は便利。イン... 2018.01.09 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 親指シフト習得への道 MacBook ProへKarabinerとLacailleを導入したものの 親指シフト習得するまでの記録を残していく。記録することによって、親指シフトを日常的に起動する状態にしようと考えている。リスタート1日目2017年11月10日ものくろさんセッションで、親指シフトの再チャレンジ宣言。MacBook ProへKa... 2018.01.08 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 自然体が一番 努力するにも方向性がある? やはり自然体が一番。努力するにも方向性がある。それは遊びの中にヒントがあった。その遊びはダーツ。年始早々からダーツをしたのですが、そこにいた方と話していて無理な体勢で投げていることに気付かされた。なんとなくこうでなければならないという思い込... 2018.01.05 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 大晦日に泣くことができたから心拍数が落ち着いてきた 2017年の大晦日、密かに泣くことができた。それによって心のつかえが少し取れたようだ。結果、心拍数が下がってきている。まだまだ自分に向き合わないといけない。喜怒哀楽の全てを感じながら。その時の気持ちを抑えることなく感じていこう。泣くことで心... 2018.01.03 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 私にとって「場」とは何か?を考えている 2018年1月2日の正午。母が救急搬送されました。昨日からの頭痛と繰り返す嘔吐のためです。そして1人実家で留守番となりました。そんな状況の中、私にとって「場」とは何か?を考えています。おかしなものですね。冷静ではないのかもしれませんが、実に... 2018.01.02 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る TV東京”池の水ぜんぶ抜く”抜きましておめでとう3時間スペシャルで、そうか公園が出ます TV東京"池の水ぜんぶ抜く"抜きましておめでとう3時間スペシャルで、そうか公園が出ます。放送時間は、2018年1月2日午後5時55分から。ココリコ田中さん、平野ノラさんが撮影に来ていたそうです。草加市のホームページによると27年間も清掃して... 2018.01.01 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 2018年のテーマは”Take it easy. “ 今年をどういう年にしようか考えている。いろいろ変化のあった2017年。その変化を引き継ぎながら2018年前半は進んで行くと思う。一心不乱に進んで行ける何かを探さないと。とは言え、アイキャッチ画像にあるように、よく分からない感じで笑って行こう... 2018.01.01 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 自らの気持ちに素直に生きていく 喜びも悲しみも感じながら… 自らの気持ちに素直に生きていく。本当にありがとう。これからもよろしく。オヤジのつぶやき…20171231 2017.12.31 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 寝た気がしないのは心拍数が高いことが原因? 寝た気がしないのは心拍数が高いことが原因?最近、眠りが浅い感じがしている。ある程度は時間で補えるだろうが限界がある。今月の睡眠時間は短いものの、普段通り?の時間を確保している。今日の睡眠の質を見てみても問題レベル。深い睡眠の割合がもう少し欲... 2017.12.31 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 一歩一歩階段を上がるしかない 前を向いて一歩一歩階段を上がるしかない。そして次に向かう準備をする。いつでも対応できるように。少しずつ変化して行こう。オヤジのつぶやき…20171230 2017.12.30 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 一点集中突破 一点集中突破していく。突破することに全力で立ち向かう。公私問わず必要としてくれるところには馳せ参じる。モヤモヤしている場合ではないね。オヤジのつぶやき…20171229 2017.12.29 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 小さなPDCAを回せるようにする 業務としてやらなくてはいけないことを回せる環境にしよう。少し荒治療になりそうだが…回せていないことを回せるように。とりあえず頑張って入力するってことですね。オヤジのつぶやき…20171229 2017.12.29 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 心に開いた穴を塞ぐ術を知らない 心に開いた穴を塞ぐ術を知らない。本当は穴なんて空いていないのかもしれない。一旦、昨日で現場が納まったので、そう感じているのかも。とにかく喪失感を味わっている。今は考えないようにするため、年末年始は仕事も遊びも多いにしようと思う。まぁただこれ... 2017.12.29 日々の瞬間を綴る