ICT

Apple

M1 Mac 箱出し後の設定

M1 Mac を箱出しした直後にする設定について記録します。ここでは、後で設定できる内容はスキップして進めています。メニューにしたがって進めるだけだが、macOS のバージョンが変わったら内容も変わるかもしれません。## M1 Mac を起...
WordPress

WordPress のカテゴリーを考えてみる【2021年2月版】

このブログは私の記録で、その時々のトピックを書いています。当然のようにすべてを書けてはいませんが、それでも興味が移り変わっているのがわかります。今(2021年2月時点)の興味はカメラとアウトドアです。昨年からの新型コロナの影響で外に出る機会...
Apple

M1 Mac 初期化【超簡単】消去から macOS をクリーンインストールする方法

Macを手放す時など必要となる、M1 Mac の初期化から macOS のクリーンインストールまでの手順を示します。※ macOS Big Sur 11.1 以降で実施してくださいM1 Mac を消去するM1 Mac を消すことから始まりま...
Apple

Anker Aluminum USB-C to Ethernet Adapter を購入 M1 MacBook Air クリーンインストール用

M1 MacBook Air のクリーンインストールを考慮して、 Anker Aluminum USB-C to Ethernet Adapter を購入しました。カラーは、シルバーとグレーがあります。Anker の Ethernet Ad...
Apple

新しい M1 MacBook Air はいつ届くのか?

昨年末(2020/12/21)に重い腰を上げ M1 MacBook Air を注文しました。現在使用の PC が、2013年に購入した MacBook Air と Pro です。騙し騙し使っていたのですが、限界が来ていたからです。それと M...
ICT

Dell U2720Q 27 インチ 4K モニタ-を買った理由

2020年末に「Dell デジタルハイエンドシリーズU2720Q 27インチ4K HDR USB-C モニタ-」を購入しました。その理由をメモしておきます。コロナ以前は現場まで通勤しており自宅の仕事部屋ではもっぱらノートパソコン(MacBo...
Apple

Apple Watch を外すそうと思うこの頃

新しい Apple Watch が出たので買い換えようかと思ったのだが…Apple Watch を外すことを思いはじめました。今使っているのが Series 2 で電池の持ちも良くない。だからその替わりに新しい Apple Watch をと...
Apple

iPad でフリック入力出来ることを知っていますか?

先日(2020/6/5)、iPad でフリック入力出来ること知った。固定キーボードが出たら、その上でピンチインするとフローティングキーボードになる。あとは地球儀マークを押してフリック入力の機ボードにするだけだ。戻すときはフローティングキーボ...
ICT

Google のアルゴリズムが更新されましたね またページビュー数が減っています(笑

Google のアルゴリズムが更新されましたね。今回もページビュー数が減っています(笑2019年からGoogleのアルゴリズム変更の影響を受けるようになっています。前回は気になりましたが、結局、復活して来たので、今回は静観です。曜日変動など...
WordPress

WordPress 本体/プラグイン/テーマ/翻訳 更新記録 20191105

WordPressの 本体 / プラグイン / テーマ / 翻訳 に関する 2019/11/05 の更新記録です。前回の更新からアイキャッチが表示されなくなっています。WordPress本体更新なしプラグインNginx Cache Cont...
WordPress

WordPress 本体/プラグイン/テーマ/翻訳 更新記録 20191024

WordPressの 本体 / プラグイン / テーマ / 翻訳 に関する 2019/10/24 の更新記録です。WordPress本体更新なしプラグインAll In One SEO Pack 3.2.9 -> 3.2.10Category...
WordPress

WordPress 本体/プラグイン/テーマ/翻訳 更新記録 20191017

WordPressの 本体 / プラグイン / テーマ / 翻訳 に関する 2019/10/17 の更新記録です。WordPress本体更新なしプラグインEWWW Image Optimizer 5.0.0 -> 5.1.0Notify O...
WordPress

WordPress 本体/プラグイン/テーマ/翻訳 更新記録 20191015

WordPressの 本体 / プラグイン / テーマ / 翻訳 に関する 2019/10/15 の更新記録です。WordPress本体WordPress 5.2.3 -> 5.2.4プラグイン更新なしテーマCocoon 1.9.9.5.2...
自然を感じるアウトドア

完全に時代に逆行しているアマチュア無線の免許再取得

アマチュア無線の免許再取得をしています。アウトドアをするようになって、特に山に登るようになって必要かなと思ったから。でも完全に時代に逆行してますね(笑大災害のような事でもないと、そうそうアマチュア無線の免許更新なんて考えないかなぁ。とはいえ...
ICT

VS Code の Remote Developmentを使ったらリモートマシン上での開発が楽になった件

Remote Development が良いよ良いよという声が聞こえてきました。で、 Remote Development とは、Microsoft が出した VS Code の拡張機能でリモートマシンにSSH接続してリモートマシン上で V...