その他 「ゼッタイに飲むなよ」という妻 ダチョウ倶楽部の熱湯風呂芸ではないですが、妻がよく寝る間際にいう言葉があります。「ゼッタイに飲むなよ〜、とってあるビールをゼッタイに飲むなよ〜」って。いやぁ〜、冷蔵庫にビールあるの知らないし。言われなければ、そのまま寝ているのに。まぁ、飲め... 2017.04.12 その他
その他 Ghost in the Shellが観たい 攻殻機動隊フリークではないですが、Ghost in the Shellが観たいです。吹き替え版を観ようかと考えていたのですが、字幕版の方が世界観を感じられるということなので字幕版を観ます。攻殻機動隊(1) (ヤングマガジンコミックス)pos... 2017.04.11 その他
その他 再構築は難しいものがある 難しいものです。一度崩れたものの再構築には時間がかかります。再構築出来ればですが…経営とデザインの幸せな関係posted with amazlet at 17.04.09中川 淳日経BP社売り上げランキング: 13,046Amazon.co... 2017.04.09 その他
その他 千鳥ヶ淵公園に2017年の花見に行ってきました。花見は癒やしにも良いものだ。 2017年4月5日、千鳥ヶ淵公園に花見に行ってきました。なんとなく思いつきな感じでした。神田方面から千鳥ヶ淵公園へ。歩き始めたのは夕方まだ明るい時間で、神田から電車などだとグルッと廻るので歩きを選択しました。皇居周りの桜を観つつ歩いて千鳥ヶ... 2017.04.06 その他日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る ”鶏もも肉のカレー焼き”にチャレンジ それなりに美味しくできました なんとなく”鶏もも肉のカレー焼き”が食べたくなったのでレシピを探したら良い感じのがありました。私のような料理が得意でなくも出来そうな感じだったのでチャレンジしてみました。写真を撮り忘れたり、途中の工程を抜かしたり、ちょっと焼きすぎたりしまし... 2017.04.02 日々の瞬間を綴る
その他 2017年 草加市の桜は咲き始め 満開まではもう少し 東京は桜が満開とテレビでやっていたので、そうか公園の桜を観に行ってきました(2017/4/2)。実際は私の好きなそうか公園の側を流れる八条用水の桜並木です。いやぁ〜もう少しでしたね〜草加市の桜はどこも同じ状況みたいです。あと2、3日ですかな... 2017.04.02 その他日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 東京ガーデンテラス紀尾井町のコワーキングスペース「LODGE」が気持ち良い 今日は打ち合わせのためYahoo! JAPANのコワーキングスペース「LODGE」に来ています。LODGEは赤坂プリンスホテルの跡地にできた東京ガーデンテラス紀尾井町の17Fにあります。赤坂見附側エントランスには大きなアートも。17Fにある... 2017.03.28 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 自分の道を信じて進むためのプランは創る 自分なりの道を信じて進むのみ。まわりの人のことを、とやかく言う暇はない。進んでいれば、いつか交わることもあるだろう。決めたら進んで、マイルストーンで振り返る。振り返りの結果をフィードバックして進むべき道を修正する。その繰り返し。振り返ること... 2017.03.27 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る もうすぐオーストラリアから帰ってくる娘を迎えに行きます もうすぐ最寄りの草加駅までオーストラリアから帰ってくる娘を迎えに行きます。獨協大学のプログラムで1ヶ月ほど英語研修ということで行っていました。いやぁ、1ヶ月というのはあっと言う間ですね。先週に”残り楽しんでね〜”とLINEしたら、”帰りたく... 2017.03.26 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る そうか公園の桜は準備万端。もうすぐ咲きそうです。 少し時間があったので、草加市の”そうか公園”に桜を観に行ってきました。東京では咲いているところもあるようなSNSでのタイムラインにあったのでどうかなと。今は準備万端という感じでした。暖かい場所なら咲いているかと思いましてけど咲いていませんで... 2017.03.18 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 計画を立て、一歩踏み出し、ゴールに向かう。そんなことを考えた一日。 一歩踏み出すための準備一歩を踏み出してほしい。やりたいと思っているだけで、結局、一歩を踏み出せないでいるのは残念。もし準備をするのであれば、どれだけ準備をすればよいのだろうか。一歩踏み出せば、二歩目も自然と出てくるのではないだろうか。そんな... 2017.03.17 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 財津優著「世界No. 1営業マンが教えるやってはいけない51のこと」を読みます 財津優さんの「世界No. 1営業マンが教えるやってはいけない51のこと」を、これから本格的に読もうと思っています。営業のメソッドが書かれていますが、第1章の01項を読んでみると、自らの仕事にも置き換えられそうです。あるあると思ったのと同時に... 2017.03.16 日々の瞬間を綴る
その他 ブレイクするための繋がり ブレイクするための繋がりを感じました。私にとっては人と人との繋がりでしかありません。さまざまな人に助けられて今があります。みなさん、ありがとうございます。 2017.03.15 その他
日々の瞬間を綴る ロルバーンとエアプレスで手書きメモ環境を復活 ロルバーンとエアプレスで手書きメモ環境を復活させました。私にとって手書きメモは、畑にタネを蒔くようなものです。それは、将来収穫することを期待させる作業だからです。手書きのアナログな環境によって、作業自体が記憶に残り、意識の底でアイデアが洗練... 2017.03.14 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 3.11に新たに感じたこと。そして繋いで行こうと思う。 3.11やはり重要な1日だと思う。そして今朝、Facebookのタイムラインでも多く流れていた、ヤフーがソニービルに出している広告を見てきました。6年前の今日、幸いにも私は家にいました。当時、赤坂のプロジェクトに参画していましたが、所要のた... 2017.03.11 日々の瞬間を綴る