日々の瞬間を綴る どんな状況であれ日本代表は応援してしまう 20180612 どんな状況であれ日本代表は応援してしまう。ロシアワールドカップ前のラストマッチ。いろいろな事が起こった代表チーム。それでも日本を応援するだろう。今日のラストマッチは少ない可能性を感じる。 2018.06.12 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 心穏やかにして休もう 20180612 もっと心穏やかにしないとね。最近、器について良く考える。自らの器しだいでどうとでもなるなと。まだまだ修行しなければと思っている。 2018.06.12 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る iPhone7の画面修理からリカバリーな1日 2180611 昨日iPhone7の画面修理したので、リカバリーの1日になった。SuicaとLINEを戻したり。ログイン情報がリセットされたのを戻したり。事務処理の合間に行ってました。多少、居心地の良くなった部屋で。 2018.06.11 日々の瞬間を綴る
ICT iPhone7の画面修理のためSuicaも退避しました 20180610 Suicaも退避しました。画面修理(機種交換)するために。LINEは引き継ぎ設定モードにしましたが、Suicaを退避していませんでした。他に忘れていることは無いかな。いろいろ大変だなぁ。 2018.06.10 ICT日々の瞬間を綴る
ICT スマホ裸族を辞めます 20180609 しばらくスマホ裸族を辞めます。先日、iPhone7を落とし画面が割れました。これで2度目。明日、06/10(日)に修理。サポートも、これで最後。しばらくスマホ裸族を辞めることにした。次の機種変まで。効果あるか分からないのだが、バンパータイプ... 2018.06.09 ICT日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 何かが変化する分岐点になる1日だったかもしれない 20180608 何かが変化する分岐点になる1日だったかもしれない。朝は池袋からはじまった。月1のセッション。先月、最終的な手放しがあった。約2年もの間、関わっていたことになった。セッション中、思わず「ざまぁみろ」と呟いたのだが…これは過去の自分に対して放っ... 2018.06.08 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 都内某所で仕事 今月まで変則的 今月まで変則的な稼働になります。いろいろチャレンジ中。来週には状況を落ち着かせたい。いつになっても過渡期の状況には慣れませんね。良い方法はあるのか? 2018.06.07 日々の瞬間を綴る
困ったを解決 ブリタ fill&go Active は水分補給にベストなボトルだった 1ヶ月使ってみたら気兼ねなく水を持ち運べた 本日、東京では梅雨入り宣言されましたが、それまでは晴れた日が続いていました。カラッとしていても暑いので、小まめに水分補給が必要な時期になってきました。まぁコンビニがあるので困ることはないと思いますが、今年役に立っているのが BRITA fi... 2018.06.06 困ったを解決
日々の瞬間を綴る 変な考えが頭をよぎった 唐突に変な考えが頭をよぎった。少し集中力が切れているような感じがする。早めに休んで明日に備えることにする。とにかくチャレンジするのだから楽しんで行こう。 2018.06.03 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る ゴルフコンペ 47・48で何とか100切り ニアピン、ドラゴンと準優勝??いただきました 梅雨入り前の好天に恵まれ〜楽しいゴルフでした^_^ショートアイアンが良い感じ。パターが良くなれば安定して90が狙えるかなぁ〜それでもニアピン、ドラゴンで準優勝??したのでしたから伸びしろありますね。溶ける季節前に、もう1ラウンド行きたいなぁ... 2018.06.02 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 集中するためにトレーニングする 集中するためにトレーニングする。そうすれば雑念を振りはらうこともできるし、結果、さらなる集中に入っていける。動かせる身体を手に入れたくなっている。いろいろチャレンジして行こう。 2018.05.30 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 今夜は満月 20180529 今日は満月だということを思い出したので、久しぶりに神田明神へ行ってきました。気持ち落ち着きますね。手放しもありーの、ひと時でした。 2018.05.29 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 自らの在り方を考える 最近よく自らの在り方を考えます。自分というのが、どうあれば皆が幸せになれるか。すべての仕事が誰かのためであり、わざわざ〇〇の為といってする必要はない気がしています。大義名分を掲げると胡散臭く感じます。自分が気持ちよく働けるのが自然体なんじゃ... 2018.05.28 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る いろいろな器 いろいろな器があります。どんな器が良いかはひとそれぞれ。今のわたしは…口は広く底が深い器が良いですね。肌触りが柔らかいのがいい。そして、どこに置いても変化しない器、そんな器が理想。自分の在り方と違う形の器に変えてみても、その形状は維持できな... 2018.05.28 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 軽〜くトレーニングな1日 20180526 今日は軽〜くトレーニングな1日になりました。まずは午前中に市民プールまで約1.5kmランニングし、500mほど泳いでからランニングしての帰り。今はこれくらいが身体に負担がないレベル。6月いっぱいはこれくらいのペースかなぁ。これ以上やると筋肉... 2018.05.26 日々の瞬間を綴る