日々の瞬間を綴る

日々の瞬間を綴る

集中モードに入ることが出来ている 20180525

集中モードに入ることが出来ている。アウトプットに関しては、まだまだだが思考が変化して来ている。やっと新しいことへの準備が整い始めている感じ。もっとこの感覚を磨こう。ということで今日は禁酒。
光画(写真)

深い睡眠がない日 20180523

深い睡眠がない日が続いた。日曜日には、久しぶりのプールで身体が驚いたのかもしれない。少しザワザワした感じはあった。翌日も深い睡眠がないのだが、理由がわからない。家飲みなのだが、飲みすぎたのだろうか。で、昨夜は、深い睡眠が戻った。久しぶりの禁...
日々の瞬間を綴る

今日はしっかり休めるか 20180521

昨日久しぶりに泳いだせいか、熟睡できませんでした。今日はしっかり休めるかな。急激な変化には、身体もびっくりしますね。
日々の瞬間を綴る

埼玉県草加市 そうか公園での「緊急SOS!池の水を抜く大作戦」の収録前日の様子

今日は明日TV収録がある「そうか公園」に行って来ました。もう既に水がほとんど抜けていました。適当に写真などを撮っていますのでアップします。今回収録する北側から南側に水を移していました。移された南側は水の入った状態で元通りに。水抜きのポンプ。...
日々の瞬間を綴る

自分と向き合おう

この週末は少し自分と向き合おう。考えられる心と時間の余裕ができた。楽しんで行こう!
日々の瞬間を綴る

直近課題2つを手放す 20180517

直近の課題2つを手放す。気づいてしまえばなんてことない。1つは問題なく手放せるだろう。どこかで深掘りしてみるつもりだが、何かに執着していたのだろう。時間と労力を無駄に費やす必要はないから。自らが楽しい道に進むだけ。もう1つの方は、昨日(20...
日々の瞬間を綴る

本日のプチセッション振り返り 20180516

今日はプチセッションだった。プチと言っても、ロイさんにリサさんが加わったことで濃密なセッションになった。ここ数年を振り返ることができ、いろいろな事が自分なりにクリアになったかな。最近の選択も、これからの事を考えると良かった。"人生とは○○で...
日々の瞬間を綴る

よどみなく流れるための最終段階?

よどみなく流れるための最終段階のような気がしている。整理整頓は、その一部なのだろう。この数年、ずっと持っている課題。もしかしたら物に対する執着があるのかもしれない。なぜそうなのか、今はわからないが手放して行くのが良いのだろう。そして在り方を...
日々の瞬間を綴る

クールダウンして終わった1日 20180510

軽くクールダウンしてきた。明日もあるからサクッと。お腹空いているのはいい事なのだが、空きすぎていると寝られないので、ちょっとだけお腹に入れた。今のパターンだと全体的にカロリーオーバーだと考えている。普段の食事は1.5食ぐらいがいいかも。筋ト...
日々の瞬間を綴る

埼玉県草加市 そうか公園での「緊急SOS!池の水を抜く大作戦」の収録が2018/5/20再び行われます!

埼玉県草加市 そうか公園での「緊急SOS!池の水を抜く大作戦」の収録が2018/5/20再び行われます!この情報を得たときには草加市のホームページには掲載されていませんでした。今朝、何気なく草加市のホームページを見たら、2018/5/8に情...
日々の瞬間を綴る

自分の色は自分で決める

自分の色は自分で決めるんだなぁと、あらためて感じた。色というのは「在り方」かな。今の自分の在り方は、"好き"と思える方に進むことだろうか。自分が赤だの青だの言ったって、他人が同じ赤や青だと思ってないしね。むしろ黒とかしろぐらいに思ってるかも...
日々の瞬間を綴る

「ブログ更新頻度が止まった梅村さんをバリバリ書くブロガーにするには」第一回に参加しています

私も定期的にしている訳ではないので梅村さんを参考にがんばっていきたい。このセミナーの対象者の梅ちゃんのブログ「さゆりっぷ」、今は絶賛更新中みたいです(笑そうであれば、ずっとこのセミナーやればいいんじゃないかなぁ〜質より量より更新頻度〜「好き...
日々の瞬間を綴る

自らに問いかける日々がつづく 生活パターンが変わる過渡期

自らに問いかける日々が続いている。禅問答のようだ(笑いろいろチャレンジしていて生活パターンが変わりつつあるのが要因。チャレンジに成功しても失敗しても、この半年のパターンとは変わる。成功した場合は、かなり理想の形に近づきそうだが、今までとの大...
日々の瞬間を綴る

闇に飲み込まれそうなので寝る 20180507

このままだと闇に飲み込まれそうだ。違う方向に気持ちを向けなければ…遅くなったが寝るのが一手。
日々の瞬間を綴る

自らを鍛える 2018/05/05

自らを鍛えよう。身体も心も。相互作用で楽になっていく。