日々の瞬間を綴る たまにはオリエント時計の機械式で行こう! 今日は、ひさしぶりにオリエント時計の機械式を着けています。社会人1年目の同期と会食があるので、なんとなくそんな気分になりました。最近の私より少しだけフォーマルに。今日は時間を忘れて楽しい話をしたいという気持ちも強いのかもしれません。機械式の... 2017.03.09 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 近所の葛西用水を撮影してみた 近所を流れる葛西用水(草加市内)。先日、上中央橋から撮影しました。まだ、私の周辺では田んぼが残っていて、葛西用水も用水としての利用がされています。田植えの時期を前に増水します。もうすぐそこですね。 2017.03.07 日々の瞬間を綴る
体・技・心 まだ創るものがあるから土台を再構築中 まだ創るものがあるから、それに向かう体制をつくるために土台を再構築しています。1年あまりの結果が出て、それをチェックし、次のアクションを始めたところ。この1週間は、いろいろな人との会話。そして今日が一番の話しをしました。正直、話をするまでは... 2017.03.05 体・技・心
体・技・心 ジャズピアニスト”上原ひろみ ”の演奏を聴きたいと思った ジャズピアニスト”上原ひろみ ”の演奏を聴きたいと思いました。音が楽しく感じられたんです。世界で活躍されているので、当然、上手いのですが、その音をまた聴きたくなるかは別の問題。今回、たまたまTVがついていて。たまたま”嵐にしやがれ”がやって... 2017.03.05 体・技・心
ICT 生活改善と習慣化のためTodoistを復活させています 生活改善と習慣化のためTodoistを復活させています。PDCAをしていてのCheckからのActionをするために生活改善すること、生活改善後も見据えていろいろ習慣化するためです。『Todoist』ってなんだ?Todoistはタスク管理ツ... 2017.03.04 ICT
WordPress WordPressでHTTPエラーが出て画像のアップロードが失敗するので対応した WordPressでHTTPエラーが出て画像のアップロードが失敗するので対応しました。このHTTPエラーが、どのようなタイミングで出るのかはわかりません。ただ、このエラーが出る時にはCPU Utilizationが上昇している状況なのは、何... 2017.03.04 WordPress
その他 この1年余りを振り返るために独りになります いろいろ落ち着いてきたので、この1年余りを振り返るために独りになります。既に今日ですが、ちょっと旅立とうかと。私の中の絶対的なMaximizerを、どう活かすかも考えたいと思います。気分向けば、Strengths Finderの定期検診?的... 2017.03.01 その他
日々の瞬間を綴る オーストラリアの娘より連絡きました。 オーストラリアにいる娘より連絡がきました。昨日にはついていてホームステイ先に行っている筈なのですが連絡はなし。まぁ、初日なのでバタバタしているかと思い連絡はせずにいました。そのうち来るだろうと。向こうがどんな環境にいるのかもわからないので、... 2017.02.26 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 娘がオーストラリアに英語研修に行きます 明日からの1ヶ月間、娘が大学のプログラムでオーストラリアに英語研修に行きます。一昨年、高校3年生の時に2週間ほどホームステイする機会があったのですが、受験生ということでダメ出しされて行かなかったんですよね〜僕からすれば、夏休みのたかが2週間... 2017.02.23 日々の瞬間を綴る
身体について考えてみる ブログを書くことが出来ないほどの身体の疲れ 昨日はブログが書くことができなかったぁ。ケツに火がついた状態で籠るのは良くないね。というのも、このところ籠って決算用の事務処理をしていました。だいたいこのようなことをすると肩こり、首こりになりますね。そのなると寝ても体調がイマイチ戻りきりら... 2017.02.22 身体について考えてみる
困ったを解決 『かどまる3』でシート状の薬を携帯しやすくする 『かどまる3』でシート状の薬を携帯しやすくしています。すでに花粉シーズンに突入していますね。私も朝晩と花粉症対策に薬を服用しているからです。ですから外出する場合は薬を携帯することになります。シート状の薬で2錠ずつに別けています。その時の角っ... 2017.02.20 困ったを解決
その他 タスクの平準化をして行こう タスクの平準化をして行こうと思います。それは、まだまだ自らが楽しいことに集中できる状況ではないからです。手放せるタスクを手放せないものがあから、手離せないものを平準化していこうということ。日々のタスクでこなしていかないと、毎年のお祭り騒ぎに... 2017.02.19 その他
体・技・心 半日静かに過ごすためにすること これから半日ほど静かに過ごそうと思います。目の前のタスクが終わったこと。久しぶりに連日ランニングしたことによって、身体と脳が疲れていると感じたからです。今朝、少し作業したのですが、パフォーマンスが上がってきませんでした。こういう時はあまり無... 2017.02.18 体・技・心
その他 滞りなく水が流れるように淡々と作業をこなしていく 滞りなく水が流れるように淡々と作業をこなしているところです。溜め込んで淀んでいる水を再び流すため。自らの興味あるなしに関わらず、今しなければいけないことする。ただ、それだけだと気持ちが続かないので、やはり未来をみながら。少しずつ整えて行きま... 2017.02.17 その他