日々の瞬間を綴る

プチ断食(ファスティング)実施中

いつ以来だろう。久しぶりにプチ断食(ファスティング)をしています。さて、どうなりますか。なぜプチ断食(ファスティング)をするのか2017/12/18(月)から流れが変わります。タイミングよく今日15日(金)が自分の時間だったので、体調と気持...
日々の瞬間を綴る

1年の2/3以上海外に居る生活にしたい

ただ漠然と1年の2/3以上海外に居る生活にしたいと思った。日本は良いが日本にいては経験できないこと経験したいからだろうか。今は”したい”という思いだけだが…いつかきっと。オヤジのつぶやき… でした。20171214
日々の瞬間を綴る

いろいろなリズムによる変化を楽しんでみよう

昨日は久しぶりの禁酒。そして今のルーチンで最短での帰宅だった。家でゆっくりし早めの就寝。その為か今朝の目覚めは非常に良かった。来週から新しいチャレンジがはじまるので、それに合わせていろいろなリズムを楽しんでいこうと思う。リズムを意識すること...
日々の瞬間を綴る

飲酒しないで就寝したら普段より寝た気がする件

飲酒しないで就寝したら普段より寝た気がする。気づけば遊びやらストレスやらで飲酒するのが当たり前になっている。特にビールを好んで良く飲む。昨日は少しだけ今後のことを考え書いていたら、1日だけ禁酒してみることを思いついた。実際にやりたいこと(ま...
日々の瞬間を綴る

埼玉県草加市そうか公園の修景池でテレビ東京の「池の水ぜんぶ抜く大作戦」の収録

追加:放送時間に関する情報を記事の最後に載せました。埼玉県草加市そうか公園の修景池でテレビ東京の「池の水ぜんぶ抜く大作戦」の収録があるそうです。撮影日は2017/12/18 9:00からとなっています。ココリコの田中さんが来るみたい。どんな...
光画(写真)

Twilight @SHIBUYA / 夕暮れ @渋谷

#iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #shibuya #tokyo #japan #twilight #tabascophotograph #タバスコ光画 Yutaka HOKARIさん(@hoka...
日々の瞬間を綴る

季節を感じる生活をする

現時点だと"季節を感じる生活をしたい"なのだが…旬な食材を堪能したり暑さ寒さを思いっきり感じるそんな生活をしたい漠然としていて、まだ明確なイメージは無い今はもっと自然の中で生活できるようになりたい感じが出てきているオヤジのつぶやき… でした...
日々の瞬間を綴る

自然体であること

やはり自然体がいい。背伸びしたり演技したりして、自分でなくなることだけはしないようにしよう。自分の心に素直に生きよう。シンプルに気持ちよく生活できるように自然体でいよう。そうしよう。オヤジのつぶやき… でした。20171213
日々の瞬間を綴る

小さなタスクの取りこぼしがみられたので、急遽、todoistにタスクを入れる対策をした。

本当に小さなタスク。昨日12月11日に納付しなければいけないものが1件あった。今日気付いたので良かったが、完全にタスクから抜け落ちていた。とりいそぎ忘れては困るこのタスクをtodoistに入力した。今後、タスク管理を何にするかは検討していく...
日々の瞬間を綴る

ただの記録なんだよね

私のブログは個人的な記録でしかない。身近な出来事を抽象的に書いていることが多い。まぁ、具体的に書いたら守秘義務に反することにもなりかねないしね。それでも誰かの役に立つことが1つでも書けたら嬉しいなぁ〜〜オヤジのつぶやき… でした。20171...
日々の瞬間を綴る

いつまでも同じではない常に変化するんだと飲みながら思う

すべてにおいて何かしらの変化があるから、いつまでも同じではない。誰一人として。昨日まで右と言っていたものが、今日は左ということなんてザラだ。100人いれば100通りの考え方があるのだから。変化の激しい時代でもあるから尚更のこと。過去に縛られ...
光画(写真)

Church Of The Light @ROPPONGI / 光の教会 @六本木

#iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #roppongi #tokyo #japan #ChurchOfTheLight #光の教会 #nationalartcentertokyo #国立新美術館 #...
日々の瞬間を綴る

LINEトークやMessengerとの付き合い方 相手の時間を奪わないためには

LINEトークやMessengerを仕事に使われているでしょうか?私も使っているというより使わざるを得ない状況がたまにあります。ただ、これが非常に精神的に負担になることも多くなってきています。それは誰もが使えるアプリで個人利用の延長線で利用...
日々の瞬間を綴る

新たな学びの前に休息するかな

約1年半の出来事を全てリセット。そして近々、新たな学びが始まる。私の人生は学びが全てなのかな。常に動いて何か新しいことに触れている。そこから何かを学ぶ。こんなに楽しいことはない。だから進もう。一歩を踏み出そう。オヤジのつぶやき… でした。2...
日々の瞬間を綴る

大雪(たいせつ) 閉塞成冬(そら さむく ふゆとなる) 

二十四節気の二十一番目の大雪。そして七十二候の第六十一候、閉塞成冬(そら さむく ふゆとなる) 。山が雪に覆われ、本格的に冬に向かう時期になる。本当に冬本番です。オヤジのつぶやき… でした。20171207