


気になる人 ヤマシタマサトシさん(インテリアデザイナー)20180706
気になっている人がいます。それはインテリアデザイナーのヤマシタマサトシさん。noteの編集部おすすめに掲載された記事を読んでフォローはしています。恐らくその記事はこちら。今は購入しないと読めないようですし、もう3ヶ月は前のことなので内容も忘...

今日は移動の1日 20180706

Ikebukuro @tokyo 20180706 / 池袋 @東京 20180706
#iPhone #iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #ikebukuro #tokyo #japan #tabascophotograph #タバスコ光画 #池袋 #東京都 #20180706 Yu...

残念ながら4日目の休肝日とはなりませんでした 20180705
残念ながら4日目の休肝日とはなりませんでした。何もなければ休肝日だったと思います。まぁ、こんな日もあります。それでも分かったことが。惰性で飲んでいましたが、3日は止められたのでアルコール依存性でも無いようです。これから休肝日を定期的に設けて...

Kasai Canal @SOKA 20180705 / 葛西用水 @草加 20180705
#iPhone #iphone7 #bitplay #procamera #snapseed #kasai #soka #saitama #japan #canal #tabascophotograph #タバスコ光画 #葛西用水 #201...

休肝日2日目 アルコールが抜けていく感じがする(笑 20180704
休肝日を連続2日続けた翌朝です。自分なりに全力疾走している感じで帰った時には心地良い疲労感があります。そんな感じだからか、暑いのにビールを飲みたいとは思いません。あっ、嘘。少しは迷います。でもフラっと帰宅途中最後のコンビニに寄って買ってしま...

めずらしく休肝日となった日 20180603
めずらしく昨夜は休肝日なりました。自然と飲まないでいられました。睡眠の質は良いようには見えません。ただし感覚的には良く寝られた感じです。数日続けたらスッキリした感じになるんでしょうかね。今日も休肝日にしてみようかな。

器について考えるこの頃 20180702
最近、器について考える。自分がより良く生きるための器。経済的な器も大きい方がいいに決まってはいるが、大きいから幸せだとは限らない。状況によって人は変わるものだが、精神的な器が大きければ、多くの出来事に余裕を持って対処できる。その器も経験でし...

Apple WatchでMacのロックが解除できるようになった 20180701
"Apple WatchでMacのロックが解除できなくなった "のです。Apple Watch と iPhone の再ペアリングしたら復旧しました。何もしていないのにロック解除できなくなってたんですよね。各端末をリセットしたりしたのだが復旧...

Apple WatchでMacのロックが解除できなくなった 20180630
Apple WatchでMacのロックが解除できなくなった。書いた通り。なぜか外れた。「システム環境設定」から「セキュリティとプライバシー」を確認すると、"Apple WatchでこのMacのロックを解除できるようにする"が外れている。チェ...

暑さで体力を消耗した 20180629
本当に暑い1日だった。午後、外を歩いたのだけれど溶けそうな日差しを受けた。梅雨明けなのも納得。観測史上もっとも早く梅雨明けだって言うのだからびっくり。体力消耗したので早めに休むとする。ではでは

決勝トーナメントに行くのが必要条件 20180629
決勝トーナメントに行くのが必要条件いろいろな状況があると思うが、状況に合わせて戦うだけだ最後の試合は面白みがなかったが、次に繋が試合だったと思う次のトーナメントのが、楽しみになった

一生学び続ける日々だろう 20180629
一生学び続ける日々だろうどんな状況であれ、学ぶ気持ちがあれば楽しんでいける知恵熱出そうだけれど、面白い展開が続く〜

今日のワールドカップ 日本xポーランドも面白いだろう 20180628
今日のワールドカップの日本xポーランドも面白いだろうなぁ。引き分け以上で文句なし決勝トーナメントへ。ただねぇ〜今回のワールドカップは、いろいろあるから油断できない。日本は先発メンバーを大幅に入れ替えるとの噂もあり楽しみなところ。柴崎岳がキー...