時と空間を切り撮るカメラ 映像初心者が Blackmagic Design の ATEM Mini Pro を買ってはいけないたった一つの理由【ATEMスイッチャー8.2.3 で対応済み】 昨年(2019年)よりドローンをはじめて動画撮影や編集に興味の幅が広がっている初心者です。こんな超初心者は、Blackmagic Design の ATEM Mini Pro は買ってはいけない。なぜなら HDMI 入力と Mic 入力の音... 2020.06.02 時と空間を切り撮るカメラ
日々の瞬間を綴る リモートワークでストレスが蓄積されたからデジタルデトックスしてリラックスした週末 リモートワークがはじまって約2ヶ月経ちました。これまでの働き方が大きく変わったから慣れるのに時間が掛かりますね。直近、非常にストレスが溜まる日が続いたので、この週末はとにかくリラックスしようと思ったのです。どうしたらリラックス出来るか考えて... 2020.05.31 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 国の緊急事態宣言が解除されて思ったこと 国の緊急事態宣言が解除された。そして思った。それは今朝、散歩した時のこと。宣言が解除された途端に通勤する人が増えた。普段の何パーセントまで通常勤務に戻ったのだろうか?リモートワークしていて考えていたことだが、会社などの物理的な器が必要なのだ... 2020.05.26 日々の瞬間を綴る
身体について考えてみる リモートワークで運動しなくなったから”なわとび”を買ってみた コロナウイルスでリモートワーク中です。4月のはじめからなので、かれこれ1ヶ月半以上。だいぶ身体がなまっています。それでなくてもランニングなどの運動から遠ざかっていたのに通勤の時間も無くなったので加速してます。はじめは部屋のリモートワーク対応... 2020.05.10 身体について考えてみる
日々の瞬間を綴る 死と向き合って生きる 人はいつか死ぬ。変えられない事実だ。どうせ死ぬなら自分の布団の中で静かに死にたいものだ。自然災害も震災や台風の影響があったり、今回のような未知のウイルスのパンデミックがあったり死について考えざるをえない。苦しまずに死にたいが僕がそう思ったと... 2020.05.06 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 動画編集の練習 ストーリーを作る 動画編集の練習についてです。短い動画ですが、ストーリーを考えるのは重要だと思いました。久しぶりに動画編集しました。ドローンをはじめて間もなく、動画編集もしたことない状態からやっています。ドローンによる空撮は、撮れるまでに至らず。飛行技術が未... 2020.04.29 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 今まで と これから の 働き方 世界規模で起こっている危機。この現実はもう変えられない。この状況どう生き残るか?仕事家庭自分にとって、ここ数年の流れと今年に入ってからの流れは、この時のためにあった様な気がしている。仕事に関しては、大好きな会社の仕事にもどった。そのお陰でリ... 2020.04.14 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る アフターコロナ 東京オリンピックが正式に延期となった。これで新型コロナ対策に集中できるだろう。日本では今のところ爆発的な感染者数の上昇はなさそう。だが日本では判明していない数も相当数いそうな気もする。世界をみれば、まだまだ収束の兆しが表れないので、日本でも... 2020.03.25 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 部屋の片付けをしたら空気が変わった気がする 春分からの三連休に部屋を片付けました。前々から片付けたかったんですが、いろいろ言い訳して延びていました。月曜日に用事があり、そのために片付けることになりました。その結果…全体の1/3くらいの場所が確保できました。心なしか空気が変わりました。... 2020.03.24 日々の瞬間を綴る
Apple 6年使ったMacBook Proの後継機を検討中 2020年期待の32GBメモリ搭載したMacBook Pro 13インチとeGPUの組み合わせで決まり! 現在所有の MBP は、MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014) になります。6年も使っているのもあって、本当にそろそろ新機種を望んでます。先立つものが無いので検討だけね…Mac を使い続けるのか Wi... 2020.03.13 Apple
ドローン DJIの新ドローンリーク情報にドキドキ ADS-Bが気になる ドローン界隈では昨日から話題に上がっている新Mavicのリーク情報。かねてより噂されていた Mavic Air の後継機種のようです。この情報で興味を持ったのは ADS-B が搭載されるらしいこと。これは DJI が今後の機体に導入するアナ... 2020.03.12 ドローン
ドローン 無許可でドローンを飛ばして撮影したYouTube動画をもとに書類送検 YouTubeに静岡放送のローカル動画ニュースで「無許可でドローンを飛ばして撮影したYouTube動画をもとに書類送検」なるものが上がっていた。その動画がこちら。動画を観てみると、使用された機体は、HUBSAN X4 AIR PRO H50... 2020.03.10 ドローン
ドローン 動画編集する環境を検討している 2020年3月6日現在、動画編集する環境を検討している。検討するにあたってハードウェアよりソフトウェアを重視したい。クラウド時代だから、ある程度クラウド環境を利用でき、ハードウェアに依存しない環境が理想。多少のハードウェア依存による差異は許... 2020.03.06 ドローン
日々の瞬間を綴る こんなときだからこそ足元を整える 新型コロナウイルスの感染拡大で自粛ムードだったりするので、世の中重い感じがしている。僕自身と言えば、重い感じはしているけれど、この機会に足元が整えられると淡々と行動している。決算も終わり本格的にスタートみたいな感じではない。ただ黙々と事務処... 2020.03.05 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る ダブルコロナショック 我が家のコロナ給湯器が不調。先日、お湯が沸かなくなりました。我が家はオール電化なので、給湯器が不調になるといろいろ大変。一番なのがお風呂。調理などで利用するお湯は普通に沸かしたりできますからね。ということで、今、我が家ではダブルコロナショッ... 2020.03.04 日々の瞬間を綴る