その他

その他

[Hy]東京/浜松町のハプティカイロプラクティック。効果てき面!

普段、1ヶ月に1度くらいで診てもらっているのですが。今回は半年以上空いてしまいました。最近、身体の違和感ハンパなく。微妙な感じで、精神状態にも微かな影響が出ていました。放ったらかしにしていた身体なので、すぐ歪が出ると予想され、余り間をおかな...
その他

[Hy]左膝の裏側が痛い。走るのは無理でも泳げる!

今、左膝の裏側が痛いです。なぜなのか分かりません。こういう状況のとき、以前だったら走ることができなくなり…、欲求不満が溜まっていたと思う。今はトライアスロンへ挑戦をはじめたので、走れなくても泳ぐことは出来る。複数種目がある競技なので、いろい...
その他

[Hy]がんばれオレ!

何処に行くのか!
その他

[Hy]埼玉県草加市そうか公園~越谷市越谷レイクタウン折り返しラン

今日は、今年3/16日のさいたまシティマラソン(ハーフ)以来のランニングでした。#そうか公園 #越谷レイクタウン怠けていたこともあり、なんともスッキリしないランとなりました。今、生活習慣を変えようとしています。仕事、家族そして自分自身のため...
その他

[Hy]家族としっかり向き合うためにも!タイムテーブルを見直すGW~

只今、絶賛、生活習慣改善中です。今回は、先日書いたブログ"早朝型生活習慣へシフト!常に進化するオヤジを目指します!"その2です。通常のビジネス時とオフの時との違いは?今だと現場に赴くかどうかの違いですが、移動時間などもあるので、いろいろ課題...
その他

[Hy]早朝型生活習慣へシフト!常に進化するオヤジを目指します!

本日より早朝型へシフトです。そもそも夜型ではなく、普通に朝型なのですが、より良い進化をするために、昨日のコーチングでre:Designしたところ、単純に早朝型へのシフトしかありませんでした。本格的にトライアスロンへの挑戦を始めることにして、...
その他

[Hy]よくあるセミナー日記!夏川賀央先生の一生使える文章講座!

今日は、2月から学んでいる夏川賀央先生の文章講座の日でした。なんとなく少しずつ表現の入り口に立てそうな感覚です。編集を経験されている先生ならではの視点で、説得力あって、ビジネスでの活用ができる内容になっていて、一生使えるという枕言葉通りで、...
その他

[Hy](仮)トライアスロン始める会を始めます。

"(仮)トライアスロン始める会"を始めます。先ずは結成会という名の飲み会を予定します。--ほかりゆたか
その他

[Hy]腰痛の友!バンテリンコーワサポーター腰用しっかり加圧タイプ!

しばらくバンテリン コーワーサポーター 腰用 しっかり加圧タイプ  と友達のようです。数年に1度の割合で使用するサポーター、生活のバランスが悪い場合に活躍するので、あまり友達にはなりたくないのですが…とは言っても、今は大変な状況で、昨日夕方...
その他

[Hy]”さいたまシティマラソン”チャレンジ!

"さいたまシティマラソン"が間近ですが、今日は、夏川賀央先生の「一生使える文章力養成講座」の日でした。現場の状況も横目で見つつ定時上がりで。そして今、講座終了後に軽く飲んでの、帰宅途中の最終?電車内です。今年のテーマはアウトプットです。自ら...
その他

[Hy]ものぐさオヤジが”さいたまシティマラソン”にチャレンジ!とな!

"さいたまシティマラソン"に向けて悪あがき、いや、調整中です。年に1度の大仕事も一段落したので、昨日(3/9)、走ってみました。いやぁ、走れませんね。時間は無いので走れる時に走るということで、今日(3/10)も走りました。昨日ランの効果で、...
その他

[Hy]ものぐさオヤジが”さいたまシティマラソン”にチャレンジ!とな!

さて、来週末3月16日の日曜日は、なんと"さいたまシティマラソン"です。エントリーしていたことを、すっかり忘れていて、先週届いた参加通知書に、ちょっとビビっている私です。つくばマラソンを走った満足感と、仕事が忙しいという言い訳で、この3ヶ月...
その他

[Hy]RFCのメモ

Request for Comments (RFC)RFC日本語版リスト
その他

[Hy]”hokari|ほかり”でググってみても、今は上位に出ない

当然の事なれど…"hokari|ほかり"で検索しても検索結果の上位には出てきません。昔は、ドメインが"hokari.net"ということもあってか、すぐ上位に出てきたんですが;^_^Aしばらくメールだけで使っていて、ブログなどをやっていなかっ...
その他

[Hy]関数y=f(x)が大好き!自分を見つめる大切な公式とは!

関数y=f(x)が大好きです!ライトニングトーク(勉強会での短いプレゼンテーション)でも使用しています。今、私は、経営者であり作家の夏川賀央先生の「一生使える文章講座 第2期」に参加しています。(数多くの著書がありますので、興味ある方はこち...