2020

日々の瞬間を綴る

STEP WGN の後継車の検討をはじめています

STEP WGN の後継車の検討をはじめています。現在乗っているホンダのステップワゴン。残クレ(残価設定型クレジット)にしており、期限が2020年12月。そのまま乗り続けるのもありですが、安全性能などがいろいろ更新されていることもあるので乗...
SIGMA fp

SIGMA fp EVFの代わりにLVF導入 ゴツイがピントは見やすい【SIGMA LCD VIEW FINDER LVF-11】

SIGMA fp にファインダーがあったらなぁ〜 ということで、LCDビューファインダー:SIGMA LCD VIEW FINDER LVF-11 を購入しました。シンプルなデザインですし新しいコンセプトのカメラである事は疑いないのです。と...
時と空間を切り撮るカメラ

話題の SONY VLOGCAM ZV-1 に SmallRig Sony ZV-1用ケージ 2938 を導入してみました

SmallRig Sony ZV-1用ケージ 2938 を導入しました。コンパクトカメラの形体である SONY VLOGCAM ZV-1。グリップも付いていますが、少し小さく感じます。グリップ力を良くしたく SmaillRig のケージを試...
日々の瞬間を綴る

理想を考えて見ることにする 久しぶりに休みの週末だから

今週末は久しぶりに完全休暇。またとない機会なので、理想を考える時間としよう。ゆっくり整理する時間も必要だから。
時と空間を切り撮るカメラ

レンズメイトから SONY ZV-1 用52mmのフィルターアダプターキットが出た

レンズメイト SONY ZV-1専用クイックチェンジフィルターアダプターキット52mm が出た。SONY ZV-1 には ND フィルターが内蔵されているが、やはり外付けでフィルターが装着できる方が使い勝手が良いだろう。まだ純正品は出ていな...
自然を感じるアウトドア

霧ヶ峰最高峰の車山からのサンライズ雲海を動画加工

霧ヶ峰最高峰の車山でサンライズ雲海のタイムラプスを撮りました。それを YouTube 向けに加工しました。一瞬の晴れ間をお楽しみあれ。
日々の瞬間を綴る

どうやら夢の中にいるみたいだ

どうやら夢の中にいるみたいだ。今日そう感じた。ここ数年、もしかしたら5年くらい冬眠しているかも。嫌なことはやらなくなったし、好きなことは積極的にチャレンジしているのだが…そう感じる。何がそうさせているのか?燃えさかる火が鎮まって炭のようにな...
SIGMA fp

ハンドグリップ HG-11 を付けて SIGMA fp の機動力アップさせました

SIGMA fp はシンプル。でもホットシューユニットは付属しているのに、ハンドグリップは別売りなんですよね。先日、Peak Design のリストストラップ Cuff を付けたのですが…どうもカメラを持った感じが、しっくりしなかったのです...
SIGMA fp

SIGMA fp【リストストラップ】Peak DesignのCuffを購入 シンプルで持ちやすい

SIGMA fp 用に Peak Design のリストストラップ Cuff を手にしました。先日手にした SIGMA fp 。フルサイズのカメラでありながら小型でデザインがシンプル。シンプル過ぎてグリップもない。せっかくシンプルだから今の...
SIGMA fp

SIGMA fp がやってきた

SIGMA fp がやってきた。2020/7/24 時点ではベターな選択のカメラ。フルサイズで NEX タイプを感じさせる筐体。これほど心揺さぶられるカメラは久しぶり。で、先日、お写ん歩してきた。ここからは撮って出し。
日々の瞬間を綴る

体調管理に対する目標が曖昧

4連休初日の昨日。アルコール断ちは出来なかった。予想通りではあるのだが。今のところ体調管理に対する目標が曖昧だからだ。マラソンやらトライアスロンをやっていた頃だと大会が目標になる訳だが今はそれも無い。復活させたい気持ちもあるが、絶対的なもの...
日々の瞬間を綴る

この4連休で整えたいこと 1番は体調管理でアルコール断ち

今日(2020/7/23)から4連休そして GoTo キャンペーンですね。GoTo キャンペーンは、使い所があれば使いたいところ。僕は普段おざなりになっている体調管理を少し見直したいと思っています。体調悪くないですが、絶好調な感じでもありま...
日々の瞬間を綴る

今週末まではぐずついた天気 20200717

今週末までぐずついた天気のよう。梅雨明けしてスッキリしてお出掛けができると思ったのに。どうせ天気が悪いなら明日はしっかりと雨が降って欲しい。そうでなければ曇りでも良いから隙間から青空が見えるくらいになって欲しい。とはいえ自然が相手なのでどう...
日々の瞬間を綴る

再起動と言いながら…

再起動しよう言いながら、なかなか動かない。こんな時は淡々と動くしかないんですよね。動いていれば見えてくるものもある。行動しなければ1mmも進まないのだから。
日々の瞬間を綴る

再起動 何度目かの

再起動しよう何度目かの何度でも新型コロナウィルスで多くの人が生活環境に変化があったと思う僕もその1人今は様々な制限が取れているので再起動しよう動けば何か見えるから