2019

自然を感じるアウトドア

完全に時代に逆行しているアマチュア無線の免許再取得

アマチュア無線の免許再取得をしています。アウトドアをするようになって、特に山に登るようになって必要かなと思ったから。でも完全に時代に逆行してますね(笑大災害のような事でもないと、そうそうアマチュア無線の免許更新なんて考えないかなぁ。とはいえ...
日々の瞬間を綴る

台風19号の行方が気になる 20191009

台風19号の行方が気になる。前回、多大な被害をもたらした台風15号とほぼ同じルートが予想されている。しかも恐ろしいことに勢力は前回より強そう。何が起こるか分からないから可能な範囲で災害に備えよう。
ICT

VS Code の Remote Developmentを使ったらリモートマシン上での開発が楽になった件

Remote Development が良いよ良いよという声が聞こえてきました。で、 Remote Development とは、Microsoft が出した VS Code の拡張機能でリモートマシンにSSH接続してリモートマシン上で V...
WordPress

WordPress 本体/プラグイン/テーマ/翻訳 更新記録 20191007

WordPressの 本体 / プラグイン / テーマ / 翻訳 に関する 2019/10/7 の更新記録です。WordPress本体更新なしプラグインAll In One SEO Pack 3.2.8 -> 3.2.9EWWW Image...
自然を感じるアウトドア

この1年(2019年)アウトドア関連でやった30のこと(残りの予定含む)

この1年(2019年)アウトドア関連でやったことの整理を始めた~フォックスキャンプと個人の活動のあわせ技ですけどね。去年(2018年)の末から打ち合わせしたフォックスキャンプの活動は大幅な変更があったので当初予定?よりスケールダウン?した感...
身体について考えてみる

心拍数が上昇傾向なので気をつける 20191002

ここ数日、心拍数が上昇傾向。何らかの要因でストレスがある感じですね〜それ故か昨日は呼吸が浅い感じがしていたのだが、肩で呼吸してると言われるくらい。確かに少し疲れた感じではあるんだな。こういう時は、なるべく早く寝るに限る。風呂に入って寝よう
日々の瞬間を綴る

Googleのアルゴリズムが変わった? 検索流入が10分の1に! とほほ

Googleのアルゴリズムが変わったのだろうか?検索流入が10分の1以下になっている。とほほ な状況に(笑笑いろいろ考えても仕方ないので、アウトドアのコンテンツを少しずつ充実させていこう。
日々の瞬間を綴る

2019年もあと3ヶ月 しまっていこう〜

いろいろある2019年もうあと3ヶ月だぁ寒くなると活動量が落ちてメンタルも落ちてくるから今年は気をつける山を買ったから開拓しないといけないメンタルが落ちる暇はないかもしまっていこう〜
日々の瞬間を綴る

感は大切だが短絡的に答えを導かない 飛び込んで決める

感は大切だが短絡的に答えを導かない。自らのことで何かを決めるとき感は大切。僕で言うと、決める時のルールは「やりたい」か「やりたくない」かなんだけど…「やりたい」けど何か違うという時がある。この感覚は途中で変わることもあるんだな。感はあくまで...
日々の瞬間を綴る

言葉は不完全

言葉は不完全。どんなに素晴らしい言葉であっても発した感覚で伝わることはないだろう。虚しい。だからと言って沈黙していてもいけない。もし自らの判断に必要なら問わなければならない。拙い言葉でも発しないことには伝わらない。
日々の瞬間を綴る

埼玉県 草加市 新田駅 にリトルマーメイドが2019/9/26の開店準備中

埼玉県草加市新田駅にリトルマーメイドが2019/9/26の開店準備中です。耐震工事のため店舗がなくなっていましたが、最後にパン屋さんが戻ってきます。あのリトルマーメイドですね。朝は気づきませんでしたが、帰宅時に工事中でした。イートインコーナ...
日々の瞬間を綴る

続けることの意味を考えてみる 20190924

続けることの意味を考えてみる。良く言えば好奇心旺盛。悪く言うと飽きっぽい。そんな感じ…コツコツすることは素晴らしいとは思うのだが、コツコツやることは苦手。ただ何でもそうなのだが続けていることは、意識しなくてもできることが多い。逆に意識しない...
WordPress

WordPress 本体/プラグイン/テーマ/翻訳 更新記録 20190924

WordPressの 本体 / プラグイン / テーマ / 翻訳 に関する 2019/9/20 の更新記録です。WordPress本体更新なしプラグインAll In One SEO Pack 3.2.7 -> 3.2.8 Jetpack b...
日々の瞬間を綴る

望年会の開催を検討しよう 20190921

今年(2019年)は望年会の開催を検討しよう。年初からしばらく体調が思わしくなかった。そこからボチボチ復活してきてから流れが少しずつ変わってきた。変わるきっかけはアウトドアの活動と九星気学だと思う。アウトドアはフォックスキャンプとして5月か...
WordPress

WordPress 本体/プラグイン/テーマ/翻訳 更新記録 20190920

WordPressの 本体 / プラグイン / テーマ / 翻訳 に関する 2019/9/20 の更新記録です。WordPress本体更新なしプラグインAMIMOTO Plugin Dashboard 0.6.0-> 0.6.1テーマ更新な...