日々の瞬間を綴る ピースがはまるまでもう少し もやもや感は脱しているのだが、まだピースがはまらない。この表現が合っているかは分からない。とにかくもう少しでピシッとはまる気がしている。今日も一日考えよう。 2018.12.14 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 上野丸井の気温計で3℃ 20181211 今朝、上野丸井の気温計が3℃を示していました。昨日は5℃だったので、また冷え込んでいます。さすがに寒いですが、身が引き締まる感じです。こんな感覚も良い。ちなみに普段持ち歩いているビーコンだと10℃オーバー。体感温度はもう少し低いですね〜気温... 2018.12.11 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 今日は水を携帯するのを忘れた 20181210 今日はこの冬一番の冷え込み。それでも水分補給は必要。普段はブリタの浄水できるボトルを携帯しているので何かと不便。今年はこまめに水分補給していて、寒くなってきた最近も持ち歩いている。身体は常に水分を欲してますね〜気づかないと干からびてしまいま... 2018.12.10 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る このところ寝汗が気になることがあります 20181210 若干ですが寝汗が多い気がします。何か夢も見ていますし、そんなものかと。ただ少し気になるレベルだったので書きました。また何か気付いたら記します。 2018.12.10 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 良い習慣のために… 良い習慣を増やしていきたいですね。今日は就寝前の会計作業をしました。ちょっとだけなので習慣化したらイライラが少なくなるでしょう。もっと他のことに集中できるはず。あせらすゆっくりやっていきますけどね〜 2018.12.06 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る バランスの取り方を研究中 身体と技と心のバランスを研究しています。ここには時間の概念をいれないと上手くいかないようです。特に現代社会では生活のリズムが早いので注意が必要だと考えています。人それぞれペースは違うものの全力疾走する日が多い感じ。心で ”やるぞ!” って思... 2018.12.04 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 世界人口は76億人なんだ 76億通りの楽しさがあるといいね 何となく世界人口ってどれくらいなんだと調べてみました。なんと76億人もいるんですね。76億人みんなが笑顔で楽しい時間を過ごせたらいいね。いろいろな楽しみがあるから大丈夫だよね! 2018.12.01 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 一朝一夕で良い習慣は手に入れられない 20181130 今週からまた睡眠に関してチャレンジしていることがあります。良い習慣への道であると思ってます。それでも長年の習慣を書き換えるのには時間が掛かりそうです。少しずつ書き換えていきましょう。 2018.11.30 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 睡眠の質を上げるために取り組み始めた3つのこと 20181129 今日の目覚めはスッキリでした。この数日少しずつ睡眠の質を改善するためにしていることを書きます。まだ取り掛かったばかりですから続けることも重要な要素だと思っています。あまり気張らずやっていきますね。刺激物を取らない刺激物の定義を自分の中で明確... 2018.11.29 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る シンプルに集中するため睡眠をしっかりとろう 20181128 集中力を上げるためには、やはりしっかりした睡眠でしょう。今ウィークデイに自宅でゆっくりする時間は取れそうにない。であるなら、いろいろしようと頑張るのではなく、昼間集中できるように早く寝よう。なんて書いていたら"水星逆行だから資金繰りが…"み... 2018.11.28 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 今の自分に必要なものは何だろう? ふと”今の自分に必要なものは何だ?”と頭に浮かびました。昨日もなのだが、なんとなく甘い物を買いにいっちゃうんですよ。疲れているから甘い物という短絡的に考えて良いのだろうか?本当はじっくりと食を見直した方が良いのではないかとも。様々な問題を抱... 2018.11.28 日々の瞬間を綴る