日々の瞬間を綴る 1/143 だけど初戦を勝利するのは嬉しいものです 20190329 今日から2019年のプロ野球が始まりました⚾️隠れ?ベイスターズファンとしては初戦を勝てて良かった。143試合あるうちの1つが終わっただけですけどね。今永の快投と筒香の活躍があり、非常に気持ちの良い滑り出しでした。一喜一憂しながら楽しんで行... 2019.03.29 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 水星逆行が終わって全惑星順行へ 動き出すかな 20190328 水星逆行が終わって全惑星順行になりますね。少しずつ動き出すかな 。おそらく良い流れになっていくはずなのだが、昨年までの流れが尾を引いているよう。流れが変わるタイミングを逃さないように感覚を研ぎ澄まそう。 2019.03.28 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る どんな時も立ち止まらない さぁ 行こう! 20190327 思い返してみると、どんな時も立ち止まってはいない。もがき苦しんでいるかもしれないが、歯を食いしばりながら進んでいる。どこに行けばいいのか分からず、遠まわりしているかもしれないが。自分の思う道を行くしかないのだ。さぁ行こう! 2019.03.27 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 足の痛みの意味 20190326 足が痛くなったことの意味を考えています。週末予定していた合宿が延期になるほどの何かがあるはず。深読みしても分かるはずはないので、気持ちを落ち着かせながら生活することにします。痛み止めを飲んでいるとはいえ、なんとか歩けるようにはなってますから... 2019.03.26 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る リビングにおいてシュラフでは寝る日々 20190324 原因不明で左足の踵骨を痛めてまして、足をつけなくなっていました。当然、階段の上り下りも大変な訳で、何をするにも不自由な状態です。そんなこんなで生活するのにリビングで寝起きするのが楽なので、昨夜からシュラフを使って生活してます。まさかこんな形... 2019.03.24 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 春分(2019/03/21)翌日にツバメを見ました 20190322 今朝、いつものバス停でツバメを見ました。バス停の道路挟んだ向かいの家にツバメの巣があります。なので、だいたいツバメを見るときは朝のバス待ちをしているときなんです。これから2度ほどツバメたちの子育てを見ることになります。あ〜そうなるといつもの... 2019.03.22 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 地球暦という変わったカレンダーの始まり 20190321 地球?暦という変わったカレンダーを使いはじめます。春分の日から一年間、太陽系惑星の軌道を追いながら日々の移り変わりを感じるカレンダーです。惑星のピン?を1日ずつ移動させていきます。ただ1日ずつ移動させるのは火星まで。外惑星は周回がゆっくりに... 2019.03.21 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 明日は春分で満月 20190320 明日は06:58に春分で14:16に満月です。宇宙的に元旦でエネルギー高く始まりそうですね。少しずつ加速するために、明日はエネルギーチャージします! 2019.03.20 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 今夜は何もせずに寝る 20190319 今夜は何もせずに寝ます。どうもメリハリがない感じになっているのです。それでも何か成果が出ていれば良いのですが…流れは良くなっていると思うので、もっと引き寄せたい感じです。まぁ焦らずゆっくり。 2019.03.19 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る この週末も完全にオフモードでした 20190317 この週末も完全にオフモード。身体を動かす習慣がなくなっているせいか、週末は身体を休ませることが多くなりました。そろそろスイッチを入れ換えたいですね。最近、定点観測している桜を眺めてきました。いつも少し咲くのが遅い桜ではあるのですが、予想通り... 2019.03.17 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る やりすぎ注意! 20190315 やりすぎ注意!やろうとすれば、なんとでも出来るでしょう。ただしそもそもの思想は、しっかりと考慮した方が良いです。出来るからといってやると、想定と違う使い方をしているかもしれません。 2019.03.15 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 花粉対策のマスクをするのを忘れた1日 20190313 今日は家を出て直ぐにマスクを忘れたことに気づきました。ただ、だいたいバスの時間に合わせて出ているので、気づいた時点では戻る余裕はないのです。今年はクスリの効果が良いのか、マスク無しでも何とかなりました。明日の朝が心配ですけどね。その前に今夜... 2019.03.13 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る ジム・ロジャーズ著「お金の流れで読む日本と世界の未来」を読み始めました 20190312 先週末の土曜日に東京OAZOにある丸善書店に行ってきました。とても久しぶりな気がします。そして心が読みたいと思う本を調達しました。なかなか読み応えありそうです。その中の一冊。ジム・ロジャーズ著「お金の流れで読む日本と世界の未来」を読み始めま... 2019.03.12 日々の瞬間を綴る
日々の瞬間を綴る 自分の中にあるものを書き換えている感じがする 20190311 すべてが書き換わる感じがしています。今はそれが何なのかは分かっていません。大いなる流れの中で必要な事なのでしょう。ちゃんと捕らえて、書き換えられたら、素晴らしい世界があるような気がします。 2019.03.11 日々の瞬間を綴る