2021

自然を感じるアウトドア

モンベルのトレッキング用マウンテンガイドパンツを買ってきた

モンベル(mont-bell)のトレッキング用マウンテンガイドパンツ Men's を買ってきました。アウトドア兼用で普段でも使いやすいデザインのパンツを探しているのですが、私が気に入るパンツがなかな見つからないんですよね。当然アウトドアで利...
動画

SENNHEISER MKE 200 初期不良?【サポートへ問い合わせるまで】

SENNHEISER MKE 200 の音声レビューをしようと思い iPhone で録音していました。ところが…SENNHEISER MKE 200 で録音できていなかったのです。RODE VideoMicro は問題ないのに。初期不良でし...
日々の瞬間を綴る

そろそろゆるく動きますかね

そろそろゆるく歩きますかね。とても長〜い休みになってます。動かないと何もはじまらないのですが、理解しつつゆっくりしています。先ずは走ることからかな(笑それではまた
日々の瞬間を綴る

MAG REEL LIGHT【ROOT CO.】マグネット内蔵カラビナ付きコードリールで鍵を使いやすくする

ROOT CO. のマグネットを内蔵したカラビナ付きコードリールのキーホルダー MAG REEL LIGHT を購入しました。家と車の鍵をひとつにまとめて使いやすくしました。良くありそうなカラビナ付きのコードリールですが、キーホルダー部分と...
困ったを解決

自分のブログの Google AdSense は絶対にクリックしてはいけない

自分のブログの Google AdSense は絶対にクリックしてはいけない。先日(2021/3/2夕方)、Google AdSense から「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」というメールが届きました。何のこ...
時と空間を切り撮るカメラ

SONY RX0M2 にカラビナリング(Hamee HAND LINKER Putto Carabiner)をつけてみた

SONY RX0M2 を有効利用するため、カラビナリング(Hamee HAND LINKER Putto Carabiner) をつけてみました。↓ これ小型だけど機動力を活かせていなかったので、これをつけてしばらく使ってみます。最近ストラ...
Apple

M1 Mac 設定スクリプト(Homebrew対応)を更新しました – ver.0.9.1

M1 Mac の設定スクリプトを作成していました。ほんとうに初期設定用だったので、少し手を入れて必要なアプリケーションのインストールをできるようにしました。追加した内容Homebrew 導入GitHub から設定ファイル取得brew bun...
ICT

GitHub へ ssh 接続する設定方法 M1 MacBook Air にて

M1 MacBook Air を購入して設定中。この設定に Homebrew と GitHub を使って基本的な設定をしたいと思い進めています。また、Rosetta 2 を使わないようにしたいのですが、余りにも M1 対応していないアプリが...
Apple

macOS Big Sur システム環境設定(五列目)– M1 Mac

maOS Big Sur のシステム環境設定も最後の五列目です。長かったですが、やっとここまで来ました。最後は7項目です。ディスプレイディスプレイ設定をみていきましょう。ディスプレイ「解像度」で「変更」をチェック。スペースを拡大をチェックし...
Apple

macOS Big Sur システム環境設定(四列目)– M1 Mac

macOS Big Sur のシステム環境設定の四列目です。ここも8項目。ソフトウェアアップデートソフトウェア・アップデートです。とりあえず、ここでは「Macを自動的に最新の状態に保つ」にはチェックをいれません。別途、設定しようと思います。...
Apple

macOS Big Sur システム環境設定(三列目)– M1 Mac

macOS Big Sur のシステム環境設定をしています。前回の二列目の続きで、三列目についてのページ。ここでも大きな項目としては8項目。インターネットアカウント「macOS Big Sur システム環境設定(一列目)Apple ID サ...
Apple

macOS Big Sur システム環境設定(二列目)– M1 Mac

macOS Big Sur のシステム環境設定をしていきます。前回の一段目で実施した Apple ID サインイン の続きで、二段目についてのページ。ここで設定するのは8項目。一般外観モードを「自動」にします。M1 MacBook Air ...
Apple

macOS Big Sur システム環境設定(一列目)Apple ID サインイン – M1 Mac

システム環境設定をしていくのですが、これまで Apple ID にサインインしないで実施してきました。ここで本格的な設定をする前にサインインします。(私の場合、App Store 用は別の Apple ID なので、別途設定があるはず)シス...
Apple

Finder 設定 – M1 Mac macOS Big Sur

M1 Mac 初期設定は終了しているので、システム環境設定をしていこうと思います。yが、その前に Finder 設定を少しだけ。なんで Finder の設定をするかというと、設定を記録するためにスクリーンキャプチャーします。そのキャプチャー...
Apple

M1 Mac 初期設定スクリプトを作成しました – ver.0.9

M1 MacBook Air のセットアップをするために簡単な初期設定スクリプトを作成しました。今回のバーションの設定一覧。hostname の変更スクリーンキャプチャー時の影を抑制スクリーンキャプチャー保存場所の指定実行は README....