2019

自然を感じるアウトドア

「石井スポーツ登山学校」の ”ファイントラック ツエルト講習会” に参加してきました 20190411

「石井スポーツ登山学校」の ”ファイントラック ツエルト講習会” に参加してきました。キャンセル待ちになる人気の講習会とのこと。finetrack TOKYO BASE でも話しを聞いたのですが、こちらでは非常用として本来?の使い方の話しで...
困ったを解決

ムームーIDを削除(ユーザー退会)しました 20190410

ムームーIDを削除(ユーザー退会)しました。一部ドメインをムームードメインで管理していましたが、利用していないドメインの整理を進める一環でムームーIDが不要うなりました。安くて良いサービスなのですけどね。残念ながら今回は退会ということで。退...
自然を感じるアウトドア

モンベル(mont-bell) ストームクルーザーを購入したのは高尾山で雨に降られらから

高尾山で雨に降られて、速攻でレインウェア(mont-bell ストームクルーザー)を購入しました。その時の経験を記しておきます。高尾山で雨昨年(2019年)高尾山に行ったときのこと。しっかり記録していないので、うっすらした記憶で、山行中は雨...
身体について考えてみる

非常に良い眠りだった気がしています 20190409

もう少し寝ていたかったのですが、良い眠りだった気がしています。活動量計Fitbitの記録でも、結果としてみられます。グラフを見ると睡眠の質が良さそう。さらに心拍数もしっかり54まで下がっています。データ的にも良いですね。帰宅後、ゆっくりしア...
困ったを解決

法人登記簿謄本の取得はオンライン請求で時間と費用を節約しよう

ときどき必要になる法人登記簿謄本ですが、オンラインで請求できることを最近知りました。しかも窓口で請求するより費用も安いのです。私の場合、申請(振込まで終了)してから2日後には受け取れました。事前に分かっている法人登記簿謄本の取得なら、時間と...
自然を感じるアウトドア

ファイントラックのカミナドーム2 試し張り(室内)笑笑 20190407

ファイントラックの カミナドーム2 を購入しました。今日は公園に行って試し張りしようと考えていましたが時間切れ。室内で試し張りしました。テント⛺️を張ったことがないので四苦八苦しましたが、なんとか張れました。慣れたら超簡単でしょう。中に入っ...
日々の瞬間を綴る

今日は早く寝て明日に備えよう 20190406

楽しんだ1日でした。いろいろ振り返りたいところですが…寝ることにします。おやすみ〜
日々の瞬間を綴る

方位的に動きやすい一日中でした 20190405

いやぁ困っています。験担ぎはしたいので、九星気学の方位取りを学んで一ヶ月ほど経ちました。ホロスコープと同じで、なぜそうなるのかは分からないのです。それでもそれぞれの法則で、なる様になるのです。そんな中、今日は普段の生活において、どこに行って...
ICT

apt コマンドを Proxy 配下で使用するための設定 20190404

プロキシーがない環境からプロキシーがある環境に移りました。aptコマンドでパッケージのインストールしようとしたのですが…0% と 0% のまま進まない状況になりました。いろいろ調べてみると apt.conf を記述すれば良いことが分かりまし...
気になる体重

重い腰をあげて動き出そう 20190404

寒い時期は体重を計るのが辛いです。そうすると体重が増える方向に動きます。まぁ年の1/3くらいは仕方ないですね。そろそろ暖かくなってきたので、重い腰をあげてランニングも含め動き出そうと思います。とは言うものの週末からかなぁ〜早めに帰って夜に走...
日々の瞬間を綴る

そろそろ反撃モードへ移行か? 20190403

勝ち負けでは無いので反撃ということではないのですが…そろそろ反転するのではないかと思っています。体感的に長い冬でした。春が来るでしょうね。
日々の瞬間を綴る

新元号「令和」 じわじわと感じる 20190402

昨日、新元号「令和」に決まりました。昭和、平成と馴染んでいるだけに、違和感がありました。さまざまな解釈を知ることで、少しずつ自らの中に感じることができてきました。なかなか良い新元号ですね。皆が歓迎している感じもする素晴らしい。来月には新しい...
自然を感じるアウトドア

finetrack(ファイントラック) テント FAG0312 カミナドーム2 OG:GY を購入しました 20190401

新元号 令和 の発表のあった今日、finetrack(ファイントラック) テント カミナドーム2 を購入しました。キャンプ⛺️場では似つかわしくない山岳用ですが、縦走を視野に入れた購入になります。finetrack(ファイントラック) テン...
光画(写真)

sea and cloud @ENOSHIMA / 海と雲 @江ノ島 2019031

sea and cloud @ENOSHIMA / 海と雲 @江ノ島 2019031
日々の瞬間を綴る

三合参りにチャレンジ 20190331

2019年の三合参りチャレンジへ滑り込みしました。今日が最終日でした。いろいろあり延びに延びて今日になりました。それでもチャレンジする権利は得たいる訳です。氣を持って帰れたかな?